奨学金について

  大学生活では、入学金、授業料、教材費など多額の費用が必要になります。そんなとき、強い味方になってくれるのが奨学金です。高校生のうちから奨学金の予約をすることが可能ですので、家庭でよく相談していただいて、早期に奨学金を確保しておくことをお勧めします。日本学生支援機構(旧日本育英会)の予約奨学生募集期間は、4~7月です。生徒の学業成績や家庭の経済状況にもよりますが、第二種奨学金が貸与される確率はかなり高いようです。なお、鳥取県育英奨学資金については、7~8月にかけて募集されます。毎年、4~5月に3年の保護者を対象に集合型もしくは動画視聴型で奨学金説明会も開いておりますので、是非ご参加ください。  

 また、高校時代に奨学金を受けたい方も毎年、年度初めに受け付けていますので、積極的に申し込んでください。

※在校生にはマチコミとClassroomでも対象学年ごとにご案内しております。

  日本学生支援機構奨学金のHP
  鳥取県育英奨学金のHP

【奨学金】3年生、卒業生向け日本学生支援機構予約奨学金

2018年5月17日 18時03分

日本学生支援機構の奨学金について連絡です。


①奨学金の申請を始めています。締め切り期日あたりは,県高校総体やマーク模試,前期中間考査があり,慌ただしくなると思います。書類の準備ができた人から早めに申請してください。(給付奨学金を希望する人は,下記の説明会の後,申請書類を提出してください)


給付奨学金を希望する人は,5月29日(火)16時より面談室にて説明会を実施します。申請を希望する人は必ず参加してください。30分程度を予定しています。
卒業生についても、必ず参加してください。

【奨学金】3年生、卒業生向け日本学生支援機構予約奨学金

2018年4月25日 08時08分

本校在学生については、5月8日の生徒保護者説明会にて配布します。
倉吉鴨水館に在籍している本校卒業生については、倉吉鴨水館より5月9日以降に配布されます。
上記以外の卒業生については、本校事務室にて5月9日以降に配布します。

早めに書類をお受け取りの上、申請してください。

※卒業生の方で、昨年度以前に予約奨学生として採用されている方も再度申請が必要です。(進学しなければ、採用の権利は消滅します)また、過去に採用されているからと言って、本年度申請した場合に必ず採用されるわけではありませんので、ご注意ください。

昨年度との大きな変更点
①申請者(生徒)と家計保持者(保護者など)のマイナンバーが必要です。
マイナンバーに関する書類を、申請者各自が学校を介さず直接機構へ郵送します。
各ご家庭で用意をお願いします。またマイナンバーの取り扱いにはご注意ください。
学校がマイナンバーを聞くことはありません。

②給付奨学金と貸与奨学金の同時募集
給付奨学金には、推薦できる人数制限がありますので、希望される方を対象に選考会を実施します。(在校生と卒業生ともに)
選考会の結果給付奨学金に申請できない場合もありますので、ご了解ください。

一次提出期限
6月8日16時
二次提出期限
6月14日16時

詳細は、配布文書をご覧ください。

【奨学金】3年生生徒保護者説明会会場変更について

2018年4月24日 17時00分

先日ご案内しました3年生生徒保護者奨学金説明会ですが、
会場を倉吉体育文化会館2階大研修室に変更いたしました。
保護者の皆様にはご不便をおかけして誠に恐縮ですが、何とぞご容赦の上、お間違いのないようお運びください。
奨学金を希望される方は、必ず出席をしてください。
(出欠票の締め切りは4月27日です)

なお、会場変更の文書につきましては、本日4月24日(火)の3年生生徒向け奨学金説明会に出席した奨学金希望者に配布しております。3年生全員には配布していませんのでご確認ください。

【奨学金】交通遺児育英会奨学生募集について

2018年4月14日 10時12分

標記奨学資金の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みいただき、希望される場合は期限厳守で奨学金係までお願いします。

全学年対象の高校在学生対象の奨学金と、3年生対象の大学生等進学予約奨学金の2種類があります。
期限は7月や12月としておりますが、希望される場合は早めに申し出てください。

公財)交通遺児育英会 交通遺児の高等学校奨学生<在学>募集について(連絡).pdf

公財)交通遺児育英会 交通遺児の大学奨学生・専門学校奨学生の予約募集について(連絡).pdf

【奨学金】あしなが育英会奨学生募集について

2018年4月14日 10時09分

標記奨学資金の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みいただき、希望される場合は期限厳守で奨学金係までお願いします。
全学年対象の高校在学生対象の奨学金と、3年生対象の大学生等進学予約奨学金の2種類があります。

あしなが奨学生募集について(連絡).pdf

【奨学金】3年生向け奨学金説明会

2018年4月13日 16時52分

3年生の生徒保護者合同の奨学金説明会を開催します。
文書は4月16日に配布しましたので、出欠票の提出をお願いします。

なお、会場の第2体育館、駐車場のグランドは午後6時まで部活動で使用します。

平成30年度奨学金説明会.pdf

平成30年度鳥取県育英奨学生(高等学校等奨学資金)の募集について

2018年4月9日 15時32分

標記奨学資金の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みいただき、希望される場合は期限厳守で奨学金係までお願いします。
高校在学時の奨学金です。

平成30年度鳥取県育英奨学生(高等学校等奨学資金)の募集について.pdf

1年生向け 公益信託人志奨学基金(給付)奨学生募集について(連絡)

2018年4月9日 15時30分

標記奨学資金の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みいただき、希望される場合は期限厳守で奨学金係までお願いします。

公益信託人志奨学基金(給付)奨学生募集について(連絡).pdf

1年生向け 多田脩學育英會奨学生(給費)募集について(連絡)

2018年4月9日 15時29分

標記奨学資金の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みいただき、希望される場合は期限厳守で奨学金係までお願いします。

多田脩學育英會平成30年度奨学生(給費)募集について(連絡).pdf

今年度の奨学金募集と申込みについて(連絡)

2018年4月9日 15時26分

今年度奨学金の担当になりました浪花と申します。よろしくお願いいたします。
標記の件についてお知らせします。詳細は以下のファイルをご確認ください。

なお、3年生については4月11日のLHRにて文書を配布し、担任より説明する予定です。
今年度の奨学金募集と申込みについて(連絡).pdf