男子テニス部 

※令和6年度末で廃部となります

 令和6年度部員数 3年1名、2年0名、1年1名
部のモットー
「よき学校生活は、よきテニス技術を育む」 

クラブから一言 
本校のテニス部は、過去に幾度となく中国大会、全国大会に出場するなど、多くの素晴らしい選手を輩出してきました。その先輩たちの歴史や伝統を受け継ぎ、常に何をなすべきなのかを各々が考えることで、より進化した強いテニス部に発展していくことを期待しています。

テニス県春季大会で優勝!

2011年5月1日 00時00分

大会は4月29日(金)・30日(土)に、男子はどらドラパークテニスコートで、女子は米子高専テニスコートで行われました。
 
男子シングルスで山田高之が優勝し、県総体の第1シードを獲得しました。県総体では、団体戦(シングルス2・ダブルス1)で優勝、シングルスで1・2位、ダブルスで1位になればインターハイ出場権が得られます。男子では10年ぶりのインターハイ出場を目指してがんばります!
 
また、男子ダブルスで谷田・山田ペアが5位女子シングルスで大井津葉奈子が5位になり、県総体のシードを獲得しました。県総体のシングルスでベスト16、ダブルスでベスト8になれば、中国大会への出場権も獲得できます。一人でも多く上位大会に出場できるよう、より真剣にあと1ヶ月の練習に打ち込みたいと思います。
 
ご声援をよろしくお願いします!

テニス中国ジュニアスプリング大会

2011年3月31日 00時00分

大会は3/29(火)に、広島県尾道市びんご運動公園テニスコートで行われました。
中国地方のトップジュニア選手が集まる大会で、本校からも参加しましたが、全員
初戦敗退でした。
 
中国地方では山陽勢の実力が高く、中国大会でもなかなか勝てていませんが、次回
中国大会に出場した時に勝ち進めるよう練習に励みたいと思います。

第4回中国新人テニス選手権結果

2010年11月22日 00時00分

大会は、11/20(土)・21(日)に、東広島総合運動公園テニスコートで行われました。
結果は、シングルスで山田くんと大井津さんが1勝、ダブルスで谷田・山田ペアが1勝を
挙げましたが、出場者全員が山陽勢の前に敗退しました。
 
シングルスでは惜敗でした。この経験をさらなる飛躍に繋げ、再度中国大会以上に出場
できるよう、これからも練習を積み重ねたいと思います。ご声援ありがとうございました。

中国新人テニス選手権大会 出場者追加決定

2010年11月8日 00時00分

先日タイトルの件で記事を掲載しましたが、女子シングルスで補欠候補となっていた
1-5門脇彩実が繰り上げとなり、中国大会に出場が決定しました。
 
これも最後まであきらめず県予選で試合に臨んだ結果だと思います。1勝以上を目指
してがんばります!ご声援をよろしくお願いします。

県テニス新人戦(個人の部)結果報告

2010年10月30日 00時00分

 大会は10/25(月)・26(火)にコカコーラウエストスポーツパークテニスコートで、雨が降り続く中行われました。
 成績は、山田高之が5位、大井津葉奈子が6位、米田季朗が12位、谷田佑貴・山田高之ペアが4位となりました。
 この結果、上記選手は11/20(土)~21(日)に行われる中国新人テニス大会への出場権を得ました。山陽勢の実力は高いですが、1勝以上を目指してこれからも練習に励みます。応援よろしくお願いします。(顧問 金森)