陸上競技部 本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

 2024県高校総体男子総合優勝!!

陸上部20 - コピー

部のモットー  「完全自立型人間の育成」  

   ★2002年よりインターハイ連続出場継続中!

   ★全国大会入賞多!

令和5年度 陸上競技部 大会成績 .pdf

令和6年度 陸上競技部 大会成績.pdf

令和6年度部員数 男子3年12名、2年6名、1年7名 女子 3年11名、2年6名、1年7名

陸上女子総合優勝!

2012年5月28日 00時00分

 県高校総体陸上競技、学校対抗の部で本校が女子総合優勝を飾りました。女子総合では初優勝となる快挙で、男女を通じても26年ぶりの総合優勝となりました。
会場のコカコーラウエストパーク陸上競技場は3日間快晴で、絶好のグラウンドコンディションに恵まれました。決勝種目が集中する最終日はグラウンド全体が緊張感に包まれ、各校の代表選手達が新記録を目指して最高のパフォーマンスで競い合う中、倉吉東高のKのユニフォームはひときわ輝いて見えました。
女子100mハードルは1年生の3人が2・3・6位に入賞、女子総合優勝を引き寄せた。2位門脇、3位岡崎、6位牧。
 
 
女子7種競技は1年寺谷が全種目自己新記録で優勝。これで総合優勝が完全に決まった。
 
 
女子1600mリレーはメンバー4人が60秒を切るチーム新記録で2位以下を大きく引き離す圧勝のレースとなった。
3日間の最終種目となる男子1600mリレー、大会新記録の城北高校に及ばなかったが4人が力を出し切って2位。
 
初めて手にする優勝旗。鳥取県の陸上競技に新たな歴史が刻まれた。
 
優勝監督賞をを受け取る遠藤幸久先生。監督就任2ヶ月の遠藤先生にとっては始まりの一歩だ。
 
この他、男子三段跳びは田中が3位、福井が6位、女子200mは柴田が3位、男子200mは澤が6位、男子110mハードルは加藤が6位に入賞しました。