合唱部

部のモットー
・お客さんの心に響く音楽をしよう
部員数
3人 (2年2名,3年1名)  
活動時間
平日(月・火・水・金)2時間  休日 4時間  
顧問から一言
誰もが持っている「声」という楽器を使い、その表現の可能性を追求します。合唱活動はもちろん、地域の合唱祭などへの出演、ミュージカルやイタリア歌曲ソロにもチャレンジしています。

令和2年度はコロナ渦のため大会中止

30年度の主な成績と活動
鳥取県高等学校総合文化祭
 6月2日(とりぎん文化会館)、合唱の部 出演
近畿高等学校総合文化祭徳島大会
 11月11日 合唱部門 鳥取県合同合唱団として出演


29年度の主な成績と活動

鳥取県高等学校総合文化祭 6月3日・5日
(倉吉未来中心) 合唱の部 出演(6/3)
独唱の部 出演(6/5)
近畿高等学校総合文化祭大阪大会 11月11日 合唱部門 鳥取県合同合唱団として出演
その他 1月28日(米子市公会堂)
 「くちびるに歌を」出演


合唱部より 演奏会報告

2011年12月26日 00時00分

『県民による第九・倉吉公演』に出演してきました!
 
 
 
  12月25日に倉吉未来中心で開催された上記の演奏会に参加してきました。
  あいにくの雪模様の中でしたが、総勢80人の合唱団の中で力いっぱい歓喜の歌を歌ってきました。
  プロの指揮者やオーケストラ、そして一般の合唱団の方とのコラボで”熱い”演奏になりました。
 
 

リハーサルの様子