放送部

   
部のモットー
明るく和やかに正しい発声
部員数
7人(1年4人,2年3人)
活動時間
木曜日放課後
顧問から一言
「放送部って何をするの?」と思っている人は、テレビやラジオの放送をイメージしてみて下さい。放送部の大会では、アナウンスや朗読の技量、制作した番組の完成度を競います。野球の大会のアナウンスも担当します。何か一つでも興味をもった人は、ぜひ入部して下さい。兼部もOKです。

令和2年度の主な成績
近畿高等学校総合文化祭 ビデオメッセージ部門 参加
作品名「思い出から繋ぐ倉吉絣」


30年度の主な成績
第65回NHK杯全国高校放送コンテスト中西部地区予選 5月25日(米子ビッグシップ小ホール) 朗読部門に出場した。全国大会出場は果たせなかったものの、自分の持ち味を生かした作品選定で朗読を行った。
【その他】
 ○ 著者講演会や、高校生フォーラムなどの司会進行
今後も様々な活動を通して、技量のさらなる向上を目指し、経験を重ねていきたい。

29年度の主な成績
第64回NHK杯全国高校放送コンテスト中西部地区予選 5月26日(米子ビッグシップ小ホール) 朗読部門に出場




野球の場内放送練習中

2013年4月14日 00時00分

  本校放送部は、高校野球県大会の場内放送を担当しています。今年は4月27日(土)から倉吉市営球場などで開催される、春の県大会を担当します。本番に向けたリハーサルとして、14日に本校グラウンドで行われた練習試合、倉吉東高校vs岩美高校の場内放送を行いました。選手交代などのアナウンスがスムーズにいかない場面もありましたが、本番に向けて猛練習中です。ゴールデンウィークは是非、高校野球の観戦にお越しください。試合日程・会場等は、以下のとおりです。
 
 
 
 
場内アナウンスのリハーサル中
  
  
スムーズなアナウンスを目指します