大人(おせ)の一言の講演者決定
2013年5月15日 00時00分 今月18日(土)午後1時半より育友会総会が開催されますが、それに先立って12時50分から恒例の「大人(おせ)の一言」を実施します。保護者の方も是非ご参観ください。今年の講師と演題は以下の通りです。
クラス 講師(敬称略) 演 題
1-1 澤 宏美 「絵本によって」
1-2 吉川 朋子 「被災地保健活動 鳥取県保健師たちの奮闘記」
1-3 宮脇 真理 「自分の頭で考える」
1-4 油井 弘行 「元気なまちを目指して!!」
1-5 大津 理恵 「心理学の話」
2-1 杉川一二美 「今やらなきゃならないこと」
2-2 森本 智喜 「クロスロードゲーム」~倉吉東高避難所から~
2-3 前畑 裕志 「続・夢をあきらめないで!」~いつやるの?今でしょ!!~
2-4 梅田 正江 「これから社会に出ていくみなさんへ」
2-5 阿部 竜三 「鳥取県の森林・林業と理系公務員について」
3-1 小谷 敦子 「音楽を通じて得たもの」~ 今を精一杯よりよく生きる ~
3-2 岩本 正浩 「人とのつながり」
3-3 本 利幸 「発掘調査でわかること」
3-4 川上 和博 「鳥取県のナシの研究を紹介します」
3-5 米増 誠 「逆転思考と糊代仕事」
1-2 吉川 朋子 「被災地保健活動 鳥取県保健師たちの奮闘記」
1-3 宮脇 真理 「自分の頭で考える」
1-4 油井 弘行 「元気なまちを目指して!!」
1-5 大津 理恵 「心理学の話」
2-1 杉川一二美 「今やらなきゃならないこと」
2-2 森本 智喜 「クロスロードゲーム」~倉吉東高避難所から~
2-3 前畑 裕志 「続・夢をあきらめないで!」~いつやるの?今でしょ!!~
2-4 梅田 正江 「これから社会に出ていくみなさんへ」
2-5 阿部 竜三 「鳥取県の森林・林業と理系公務員について」
3-1 小谷 敦子 「音楽を通じて得たもの」~ 今を精一杯よりよく生きる ~
3-2 岩本 正浩 「人とのつながり」
3-3 本 利幸 「発掘調査でわかること」
3-4 川上 和博 「鳥取県のナシの研究を紹介します」
3-5 米増 誠 「逆転思考と糊代仕事」
昨年の「大人(おせ)の一言」の様子