育友会:大学進学研修会開催
2024年12月9日 08時45分2024年12月3日(火)午後7時より、倉吉体育文化会館にて大学進学研修会を行いました。
演題は「大学受験について」で、学校カンパニー エリア事業推進本部の岩城将太氏(株式会社ベネッセコーポレーション)にご講演をいただきました。岩城氏には昨年も同研修会にて複雑化する大学受験を分かりやすくお話しいただきましたが、本年も育友会会員と生徒で約80名と多くの御参加がありました。
テーマは「志望 学ぶ力+保護者様に検討を頂きたいこと」でした。まず社会動向から将来を見据え大学を志望すること、国公立大のメリットの正しい理解、入試の仕組みについてのお話がありました。共通テストの2025年度新課程入試では新設の情報Ⅰについて、模試による得点分析など新しい情報もありました。また各選抜を選択するときの留意点や、近年の人口減少による入試の現況、1・2年生へは見通しと効率と志望を意識した学習法の詳しく教えていただきました。われわれ保護者のサポートで大切な視点は、【生活のリズムをつくる】、【将来について子どもと話し合う】、【学校と先生を信頼する】の3点をあげられ、会場からは共感のうなずきが見られました。大学受験から入学にかかるお金事情では、特に学費について、受験前から親子で話しておく必要性にふれられました。
どの学年でも明日から活用できる貴重な講演をいただきました。有り難うございます。
福光校長から昨今の受験状況をふまえた本校の姿勢と、本日の講師の御紹介をいただきました。
岩城氏のご講演は本当に分かりやすく、子どもたちにも今一度聞かせてやりたいと思いました。
育友会会員も熱心に聴講しました。