(1) 令和2年5月25日(月)から5月29日(金)の期間は、現
行の分散登校を継続します。
(2) 部活動については、令和2年5月23日(土)から感染防止対
策等の工夫を行った上で、活動時間を平日3時間以内・週休日4
時間以内、県内合同練習も可とします。但し、週休日(土曜日・
日曜日)1日は休養日とします。
(3) 令和2年5月30日(土)以降の日程については後日連絡しま
す。
令和2年10月20日(火)から23日(金)まで予定しておりま
した2年次生台湾研修旅行は、「安全の確保」「準備に必要な期間と
費用」等を考慮した結果中止とします。
昨日保護者宛文書を配布しましたので御確認ください。
先週より学年別の分散登校が始まりましたが、生徒の健康や学習保証を優先するため、自宅学習日の自宅での生活や学習については、原則として通常の日課表通りの時間帯に、授業時間割の教科を課題やオンラインで学習することとしました。全学年において5月13日から実施します。
分散登校期間における自宅学習日の生活について.pdf
令和2年度の育友会定期総会は、会員の皆様にお集まりいただいての集会形式での開催を中止させていただき、書面による審議とさせていただきます。
つきましては、本日生徒へ配布いたしました「総会資料」をお読みの上、お手数ですが令和2年5月15日(金)までに、育友会総会 書面表決書・委任状を総務部(生徒→クラス担任→総務部)までご提出ください。会員の皆様にはお手間をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
今後とも、育友会活動にご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
併せまして、「学校経営方針」も配布させていただいておりますので、ご一読をお願いします。
育友会総会(書面審議)のご案内.pdf
令和2年5月7日(木)から学校を再開いたします。
当日の日程と5月8日(金)の日程を連絡いたしますので御確
認ください。
連絡は、グーグルクラスルームでも配信します。
学校再開について.pdf
本校は昨年度よりICT活用教育を推進しており,従来の指導に加え,この臨時休校中にもスタディサプリの講義動画の視聴や,遠隔授業,本校職員による授業動画等を通じて,学習活動の継続に取り組んでいます。データ通信料等については御家庭で負担していただいておりますが,docomo,au,ソフトバンク,ワイモバイルより,通信料の追加を無償にする学生支援策が発表されています。詳細については,御確認下さい。
(問い合わせなどは,各キャリアに行ってください)
なお,4月27日にGoogle classroomを通じて生徒に配信した内容と同じです。
平素より、育友会活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、5月16日(土)に予定しておりました育友会総会につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止という観点から、集合形式での開催を中止させていただき、書面による審議とさせていただきます。また、同日に予定しておりました「大人の一言」につきましても併せて今年度は中止とさせていただきます。
なお、それに伴って16日(土)は週休日とし、18日(月)が授業日となります。
総会資料の配付並びに決議方法については、後日マチコミ及びHPでも連絡させていただきます。急な変更で、会員の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
今後とも、育友会活動にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。