令和6年度倉吉東高等学校体験入学について
2024年6月10日 08時05分表記の事業について、下記の通り実施します。多くの皆さんの参加をお待ちしております。
1、日時 7月29日(月)、30日(火) 13:00~14:55(両日とも同日程です)
2、会場 倉吉東高等学校
3、日程 13:00~ 受付(第1体育館前)
13:30~ 全体説明会
14:00~ 施設案内、座談会
15:00~ 部活動見学 ※希望者のみ
日程詳細、参加申し込みは下記実施要項をご確認下さい。
表記の事業について、下記の通り実施します。多くの皆さんの参加をお待ちしております。
1、日時 7月29日(月)、30日(火) 13:00~14:55(両日とも同日程です)
2、会場 倉吉東高等学校
3、日程 13:00~ 受付(第1体育館前)
13:30~ 全体説明会
14:00~ 施設案内、座談会
15:00~ 部活動見学 ※希望者のみ
日程詳細、参加申し込みは下記実施要項をご確認下さい。
【教育実習】
令和7年度に本校で教育実習を希望される方は、以下の内容を確認した上で平日9時から16時の間に教務部まで申し込みを行ってください。
実習期間:令和7年5月12日(月)から5月23日(金)2週間
原則2週間です(実技教科は3週間)
選考会:令和6年8月16日(金)
(上記の日程については予定です)
申し込み期限:令和6年7月5日(金)
申込時に、以下の項目を伺います。
・希望される教科と科目、卒業年度と3年次の担任氏名
・在学している大学・学部・学科
・現住所
・電話番号(携帯電話など、申込者と直接連絡が取れる電話番号)
申し込みをされる方は、早めに申し込みをしてください。
この度、本校テニス部顧問の牧野徳明先生が、これまでのテニス競技の指導実績を評価され、鳥取県高等学校体育連盟より「優秀指導者賞」の表彰を受けられました。牧野先生おめでとうございます。
校長室にて表彰状を授与
表彰状と記念品
昨年の4月から本校の2年4組で勉強していた、留学生のパットさん(本名:Natnaree Noree)の登校が、2月2日(金)で最後になりました。昨日は2-4のホームルームで「サヨナライベント」を行い、本日は職員室で教職員にお別れのスピーチをしてくれました。帰国後は4月からタイの高校3年生に戻ります。これからのパットさんのご活躍をお祈りしています。
パットさん(奥側・左から2番目)
職員室でのスピーチ
パットさん Q&A
〇 日本での思い出は? →「学園祭と北海道研修旅行が楽しかったです」
〇 日本で驚いたことは? →「男子生徒と女子生徒があまりお話をしないことです」
〇 帰国したら何をしたい? →「タイ料理をおなか一杯食べたいです」
〇 日本の食事はどうでしたか? →「とてもおいしかったです。太平門の焼き肉が最高でした」
〇 将来の夢は? →「大学でビジネスを学び、会社を興して社長になりたいです」
〇 東校生に一言 →「またいつか日本に来ます。その時は是非会いたいですね」
12月に2年次生を対象に各クラスで、鳥取県赤十字血液センターから講師をお迎えし、献血セミナーを開催しました。少子高齢化により輸血医療に支障が出る可能性があることや献血をするためのシステムなどを知ることができました。
倉吉東高が導入した国際バカロレア教育について、広く地域の皆様にご理解をいただくため、下記の要領でセミナーを開催します。講演会は、国際バカロレア機構から黒川礼子先生をお迎えし、バカロレア教育の概要をわかりやすく説明していただきます。また座談会では、地域の方々の素朴な疑問にお答えし、意見交換を行う予定です。ぜひご参加くださいますよう、ご案内いたします。
記
日時 2023年12月9日(土) 開場 12:30 開会 13:00
会場 倉吉交流プラザ 2階視聴覚ホール
内容 講演 13:05-14:05 座談会14:25-15:10 閉会 15:10
定員 150名
申し込みは下のリンクからGoogleフォームに入り必要事項を入力してください。https://docs.google.com/forms/
2020年夏、夏の全国高等学校野球選手権大会が新型コロナの影響で中止となりました。代替大会として行われた鳥取県の特別大会では倉吉東高校が見事優勝を果たしましたが、甲子園出場はかないませんでした。
その幻の甲子園出場チームがこの度、甲子園球場で試合をすることが決定しました!
当時の高校球児だった有志がクラウドファンディングで資金を集め、この企画を実現させたのです。
当時の西垣主将をはじめとする3年生23人が甲子園球場に立ち、試合を行います。11月29日(水)15時半より対戦相手は大阪代表の関西大学北陽高校OBです。試合は70分間ですが、44校の中から4校しか甲子園球場で試合ができないその権利を抽選により獲得しました!
おめでとうございます!あの当時の想いを胸に頑張ってください!
令和6年度入試の特色入学者選抜実施に関する必要事項について、添付ファイルのとおり県内各中学校・義務教育学校に通知しています。また、県教委委員会が定める出願書類とは別に、本校が独自に定める出願書類も掲載していますので、出願の際に利用ください。
下記の要領で説明会を実施します。多くの方のご参加をお待ちしています。
日 時 11月25日(土)9:30~11:30
会 場 倉吉東高校大会議室
日 程 9:10~ 9:25 受付
9:30~10:30 バカロレアの説明
10:30~11:00 施設見学
11:00~11:30 個別相談
参加申込み 右のURLより URL:https://forms.gle/E3JCGzW9nwhpRv326
詳細については添付ファイルをご覧ください。
中学校等を通じてご案内している通りですが、岡山理科大学IB教員養成プログラム 探究ラボ2023が、学園祭の7月2日(日)(一般公開日)に開催されます。
申し込みは本日までとなっていますので、参加希望の方は以下から登録をお願いします。https://docs.google.com/forms/u/1/d/1yxd62wjaqV48M-QfpmzB6lz2PTR39VsOtPiCnLUwUWI/edit