主体的・対話的で深い学びを目指して各教科の公開授業を行う「学びの文化祭 in Kurayoshi」および山陰地区で初となる文科省事務局による「国際バカロレア(IB)セミナー」を11月25日(月)午後、本校にて開催いたします。 これからの新しい教育について保護者の皆様と情報を共有するとともに、今後の本校教育の在り方を模索できればと企画いたしました。多くの保護者の皆様の御参観をお待ちしております。2019 学びの文化祭保護者向け案内文書.pdf
2019 IBセミナー保護者向け案内文書.pdf
いいね 7
日頃からの本校教育への御理解、御協力に感謝申し上げます。 夏季休業が明けるこの時期は、子どもたちにとって生活環境等が大きく変わる契機になりやすく、大きなプレッシャーや精神的動揺が生じやすい時期でもあります。 保護者の皆様におかれては、引き続きお子様を温かく見守り、悩みを聞いたり相談に乗ったりしていただくとともに、お子様の悩みや変化などについて御心配な点がありましたらぜひとも学校等に相談してくださるようお願いします。 夏季休業明けのお子様の見守りについて(8月26日配布).pdf
いいね 5
本日の1年生・2年生補習授業、3年生課外授業は予定通り実施します。 JR通学の生徒は、午前6時時点で、JRの一部区間に運休がありますが、8時以降 の列車は予定通り運行されるようですので、気をつけて登校してください。
いいね 8
8/17(土)に大学進学懇話会を開催します!
お子様の進学や大学のことなど、不安に思っていることや疑問点はありませんか? 今回の懇話会では、本校のOB・OGを本校に招き、お話しを伺います。 進路選択や大学生活のことを現役大学生に直接聞ける貴重なチャンスです!! チラシに掲載されている申し込み締め切りは過ぎてしまいましたが、まだまだ参加者を募集しています。(生徒も参加できます。) 参加を希望される方でお申し込みがまだの場合はURLよりチラシをダウンロードして頂き、 チラシ下部にある申し込み用紙に必要事項に記入して8/9(金) までに担任までご提出ください! 皆さまのご参加をお待ちしています♪大学懇話会チラシpdf
いいね 6
19日(金)より夏季休業に入ります。長期の休業中には生活のリズムが大きく変化しますので、家庭におけるお子様の見守りをお願いします。また、保護者の皆様が把握されたお子様の悩みや変化については、遠慮なさらず学校等に相談いただくようにお願いします。 夏季休業中生徒の家庭での見守りについて(7月12日配布).pdf
いいね 9
令和元年6月13日(木)に株式会社名越本社 代表取締役 名越宗弘様、株式会社山陰合同銀行様両名より卓球台(セパレート式)を寄贈していただきました。 新しい卓球台は早速卓球部で使用されています。
卓球部の生徒からお礼と共に今後の意気込みが語られました。
新しい卓球台を使って結果を残します!!
いいね 18
令和元年度倉吉東高等学校体験入学を7月25(木)、26(金)に実施します。詳しくは実施要項を確認してください♪ 皆様のお越しを心よりお待ちしております! 体験入学実施計画.pdf
いいね 6
本日5/18(土)の1~3限目までは公開授業となっており、保護者の方は自由にご参観頂けます。 また、4限目(11:50~12:45)は大人の一言として保護者の方々を中心に大人として今の高校生に伝えたいことをお話しされる講演会が行われます。 こちらも自由にご参観頂けますので、ぜひご覧ください。 【本日の日程】 1~3限 (8:35~11:40) 公開授業 4限 (11:50~12:45) 大人の一言 13:30~ 育友会総会 15:30~ 学年保護者会 16:10~ クラス懇談会 18:30~ 懇親会 2019大人の一言講演者と演題.pdf
いいね 6
鳥取県立倉吉東高等学校「聴講実施要項」を掲載しました。令和元年度5月から令和2年3月まで、発展美術Ⅰ(芸術)で実施します。詳しくは要項をご確認ください。 聴講実施要項.docx
いいね 6