令和4年度使用教科書について
2021年11月12日 12時09分10月20日の定例教育委員会で、令和4年度使用教科書の採択報告がなされ、来年度本校で使用する教科書が正式に決定しました。
下記の添付ファイルから教科書一覧と選定理由がご確認いただだけます。
10月20日の定例教育委員会で、令和4年度使用教科書の採択報告がなされ、来年度本校で使用する教科書が正式に決定しました。
下記の添付ファイルから教科書一覧と選定理由がご確認いただだけます。
文部科学省コンソーシアム主催のイベントが米子で開かれます。
日時:11月13日(土)
会場:米子コンベンションセンターBIGSHIP
申し込みは,こちらからお願いします。
https://www.bbt757.com/svlEnquete/jsp/user/top?id=Chugoku20211113
詳細は,添付ファイルを御覧下さい。
別添チラシ(地域セミナー_中国地方_1113).jpg
チラシのQRコードからも申し込み可能です。
荒天時に伴う、臨時休業などの対応をお知らせします。
本校HPのトップ画面にも掲載しております。
荒天時の対応について.pdf
国際バカロレア教育の特徴の一つでもあるTOK(知の理論)について、令和3年11月16日(火)午後2時30分から午後4時00分まで、校内で研修会を開催します。保護者の皆様にも気軽に御参加いただき、国際バカロレア教育への理解を深めていただければと存じます。
参加希望される方は,以下のサイト(Googleフォーム)から申し込みをお願い致します。
https://forms.gle/1HZbUV16eY2KvtYN6
なお,以下の文書には申し込みフォームのQRコードを掲載しています。
令和3年度IB教育校内研修会案内.pdf
先日、本校卒業生で人間国宝でいらっしゃる大坂弘道さんの作品図案を、同窓会を通じてご遺族からご寄贈いただきましたが、教室棟西側階段の踊り場への展示が完了しました。生徒が鑑賞しやすいように以前から生徒作品を飾っていたスペースに紹介パネルと共に展示しています。階段を通る多くの生徒が足を止めて見入ってくれています。皆さんも、学校にお越しの際はぜひご覧ください。
現在、JR倉吉~浦安間はバスによる代行輸送になっていますが、7月12日(月)、13日(火)は、予定どおり学園祭を行う予定です。大雨の被害や、公共交通機関に運休等があり登校が難しい場合は、遅刻や欠席にはなりませんので、8時15分までにその旨を連絡してください。
7月8日(木)は、天候不良のため臨時休校とします。7月9日(金)の登校の可否につきましては、明日の午前6時にマチコミメールとクラスルームでご連絡します。