豚汁仕込み ♪
2017年9月27日 21時34分
本日、午後7時から調理室において明日の強歩大会で生徒にふるまう「豚汁」仕込みを行いました。お忙しい中にも関わらず、多くの保護者の皆様の御協力をありがとうございました。
具沢山の豚汁が楽しみです ♪
5月に行われる強歩は、学校を出発し東郷湖畔をまわる約30キロのコースで行われます。途中、4箇所のチェックポイントを通過しなければなりませんが、生徒は楽しそうに歩き、充実感のある表情でゴールしています。
本日、午後7時から調理室において明日の強歩大会で生徒にふるまう「豚汁」仕込みを行いました。お忙しい中にも関わらず、多くの保護者の皆様の御協力をありがとうございました。
9月30日(金)第52回強歩大会が行われました!前日まで雨がずーっと降って
天気が心配されましたが、大雨になることもなく多くの生徒が完歩することができました♪
みんなとってもいい表情ですね♪
10月1日(木)午後7時から本校調理室で保護者41人と教職員が、明日振舞う強歩大会用の豚汁生徒600人分の具材の下準備を行いました。生徒の笑顔を楽しみに作業が進み、あっという間に終了しました。今日は午後から雨降りのため明日の天候が心配されますが、天気予報では回復傾向です。熱々のおいしい豚汁や果物など盛りだくさんの差し入れを準備してハワイ夢広場で待っていますから、生徒の皆さん、楽しみにしていてください。
10月3日(金)16時48分、全グループがゴールしました。残念ながら、2つの班がタイムアウト(DNF)となり、今年度の強歩大会は120班。完歩率は98%でした。
15時現在、完歩は58グループ。半分くらいがゴールしています。残念ながら、ゴール地点での育友会特製豚汁がもうすぐなくなりそうです。
14時20分現在、完歩は34グループです。女子グループ3年3組6班と2年4組5班も13時56分に完歩しています。
10月3日(金)13時10分現在、下記のグループが完「歩」: 1年3組5班、2年1組6班、2年2組3班、2年3組1班、2年4組2班、2年5組1班、3年2組3班、3年3組1班、以上8グループ
10月3日(金)心配された雨も上がり、秋晴れのもと第49回強歩大会が行われています。開会式の後、スタートしたのは8時50分ごろでした。12時20分現在、3年3組の一部の生徒と2年3組1班がゴールしています。疲れた表情も見せず、育友会「豚汁」を食べていました。