剣道部 本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!
剣道県総体代替大会参加報告
2020年7月28日 08時00分 7月25日(土)に令和2年度鳥取県高等学校総合体育大会代替大会剣道競技の部が鳥取県立武道館で行われ、本校からは3年生5名が参加しました。コロナウイルス感染防止の観点から、選手もマスクをつけての試合となり、通常の試合とは異なり、全出場選手を2チームに分け、紅白戦形式で3分3本勝負の試合を行いました。大会趣旨の『3年生全員が「チーム鳥取」の仲間として、お互いを讃え合い、切磋琢磨した修練の成果を発揮する』のもと、全選手が学校を越えて試合者を拍手で応援し、会場からも大きな拍手が送られ、大変充実した思い出深い大会となりました。3年生はこれまでの練習の成果を精一杯発揮し、3年間の成長が感じられる試合内容でした。3年生は今大会で引退となりましたが、これまで多くの方々に御指導や御支援、応援をいただきました。心から感謝申し上げます。新チームとなりますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
集合写真 3年松葉君
3年河本君 3年定常君
3年川上さん 3年田口さん
剣道 中国大会予選(報告)
2019年4月26日 06時55分 4月20日(土)、21(日)に中国高等学校剣道選手権大会鳥取県予選会が鳥取西高校で行われました。選手はこれまでの練習の成果を発揮し、自分の持てる力を出し切った試合展開となりました。女子団体では、決勝進出をかけて米子東高校と対戦し、引き分けの続く緊迫した試合展開となりましたが、最後力及ばす0-1で敗戦しました。男子団体においても、準決勝進出をかけ米子北斗高校と対戦し、勝者数2-2でしたが本数差で惜しくも敗退しました。
しかしながら、女子団体3位、男子団体5位となり6月14日(金)から16日(日)に鳥取県立武道館で行わる中国高等学校剣道選手権大会の出場権を獲得しました。また個人戦においても男子2名、女子3名が同大会の出場権を得ました。
今大会におきましても保護者の方など多くの方々からご声援をいただき、大きな力となりました。県総体、中国大会に向け練習に励みます。今後とも、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いします。
(男子団体準々決勝 対米子北斗高校)
剣道部 中国大会出場報告
2019年3月22日 08時12分 3月16日(土)、17日(日)に第21回中国高等学校新人剣道大会が広島県廿日市市で行われ、女子団体戦に出場しました。予選リーグ1試合目に就実高校(岡山)と対戦し、動きが硬くなかなか流れを流れを持ってこれず敗戦しました。2試合目では山口県鴻城高校と対戦し、強豪校でしたが、先鋒が引き分け、次鋒、大将が一本取るなど善戦しましたが、力及ばす敗戦しました。
この経験を今後の練習に生かし、春の中国大会県予選、県高校総体に向け練習を積み重ねていきたいと思います。多くの方々からご支援、ご声援をいただきました。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
大会報告ー県新人戦女子団体優勝ー
2018年11月12日 15時53分 11月10日(土)、11日(日)に鳥取県立武道館で鳥取県高等学校剣道新人大会が行われ、女子団体において15年ぶりに優勝し、3月に広島で行われる中国新人大会への出場権を獲得することができました。
予選リーグを逆転の僅差で突破し、決勝では2(4)-2(3)の本数1本差の僅差でしたが、優勝することができました。チームが一丸となり、仲間を信じ、最後まで戦い抜くことができました。保護者の方々をはじめ、応援いただきました皆様、本当にありがとうございました。
また、夏のOBOG稽古会をはじめ、これまでご支援・ご指導いただきました、関係の先生方やOB・OGの方々にも深く感謝します。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
剣道部・県高校総体 「頑張ってきました」
2018年6月8日 15時50分6月2、3日の両日、鳥取西高校において、県総体剣道競技が開催されました。
本校からは、男女団体、男子個人8名、女子個人戦8名がエントリーし、みんなが頑張ってきました。
主な結果は以下の通りです。
男女団体 予選敗退
男子個人戦 ベスト16 1名
女子個人戦 ベスト 8 1名 ベスト16 1名
来週末 6月15日~17日には広島県廿日市市で中国大会が行われ、女子4名が出場します。
これからも応援よろしくお願いします。
剣道部OB会 一緒に稽古しました
2017年8月18日 19時20分午後2時、稽古会に14名のOB・OGが集合。
福井会長(倉吉市教育長)にご挨拶をいただいた後、現役高校生、中学生は、基本打ちや技の指導を受け、最後は全員で地稽古を行いました。
今も昔も変わらず、剣道場を流れる爽やかな風が、稽古の疲れを癒してくれました。
生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
懐かしい仲間と剣を交えます。
OB・OGの皆さま、ありがとうございました。
稽古会への参加は、見学のみも大歓迎です。
来年は、さらに多くの方の参加を楽しみにしています。
中国大会予選会剣道競技の部の結果
2016年4月26日 12時15分中国大会予選会が、4月23日(土)、24日(日)の両日、八頭高校体育館で開催されました。この大会の団体上位4チーム、個人ベスト32名が、岡山で開催される中国大会に進むことができます。
本校からは、男子団体、女子団体、男子個人4名、女子個人6名がエントリーしました。
試合結果は、女子団体ベスト4、男子団体予選リーク敗退。男子個人ベスト32が1名、女子個人はベスト4が1名、ベスト32が3名でした。
よって、中国大会には女子団体、男子個人1名、女子個人4名が出場することとなりました。
これからも、応援よろしくお願いいたします。
最後に、記念撮影を行いました。
剣道部の県総体の結果!
2015年6月1日 11時16分 5月30日、31日の2日間、米子の県立武道館で個人戦と団体戦が開催されました。
部員たちは日頃の稽古の結果を出すべく、全力で戦いました。
個人女子では2年生の爲計田花代が3位、団体男子では、3位を獲得することができました。団体戦での男子入賞は4年ぶりです。
3年生は引退しますが、後輩たちは先輩の思いを引き継ぎ、稽古に邁進します。応援お願いいたします。
男子団体予選リーグの次峰戦! 米子西高校と対戦
準決勝の大将戦! 米子松蔭高校と対戦
最後に全員で記念撮影!
剣道部OBとの稽古会
2014年8月22日 15時50分地稽古の様子