鴨水同窓会
  
     鴨水同窓会長 藤井武親

   
 鴨水同窓会員ならびに鳥取県中部の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

 本会は、わが母校、鳥取県立倉吉東高等学校の同窓会員相互の親善を図り、各自向上発展に資し、母校との連携を密にすることを目的としております。私のような母校を卒業してから半世紀に及ぶ時を経たものとして、幾多の経験を後世へ受け継ぐには、大変大切な枠組みであると捉えます。ご賛同いただける御会員の皆様にこの意義をご了知頂き、母校の皆様や後輩の方々との更なる共栄を目指します。遠く離れていても郷土に対する想いは変わらないはずです。母校、そして鳥取県中部地域の発展の為、小さくともお役に立てられれば本望で御座います。技術革新により、何時でも何処でも仕事ができる時代となりました。インフラ整備が進み、田舎の人間味あふれる生活が、寧ろ価値を生む時代です。会員の皆様の結集により素晴らしい未来が開けると確信しております。夢のような未来に向け、皆様と共に歩むこと、これに勝る幸せが御座いますでしょうか。

皆様におかれましては、躍進を続ける母校と、この地域への熱きご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 
鴨水同窓会会則.pdf ■理事役員名簿.pdf支部役員名簿.pdf
総会主幹学年趣意書.pdf

 

 

本校OBが「倉吉弁」の本を出版

2023年4月29日 13時16分

 昭和61年に本校を卒業された、山陰放送アナウンサーの桑本みつよしさんと、松江高専准教授の桑本裕二さんが、倉吉の方言をテーマにした書籍『ふるさとのことばー倉吉弁- メディアと研究の狭間で』(山陰中央新報社)を出版されました。気軽に読める対談形式で、アクセントや発音の方法から語彙まで幅広くひもとき、方言の魅力に光を当てています。本校の生徒も、昨年の探究学習で桑本裕二さんのご指導をいただき、全国大会で倉吉弁についての発表を行いました。本書の定価1,100円(税込)、書店、Amazon等のネット通販でお買い求めになれます。

山陰中央新報の記事(拡大表示).pdf

山陰中央新報の記事

鴨水同窓会総会が開催されました

2022年8月18日 11時27分

8月14日(日)倉吉シティホテルにて

3年ぶりに鴨水同窓会総会が開催されました。

倉吉市長の広田一恭様と東京鴨水同窓会前会長福井宏一郎様を来賓にお迎えし

約40名の会員の皆様に集まっていただきました。

IMG_1342

コロナウイルス感染状況を踏まえ、総会のみの開催となりました

IMG_1345

藤井武親新会長の挨拶 

IMG_1348

新会長より 大田英二前会長へ花束の贈呈

来年度は懇親会も開催できることを願っています

鴨水同窓会(8/14)開催のお知らせ

2022年6月23日 08時34分


 6月21日に本校大会議室で同窓会役員会を開催し、本年度の総会開催について協議しました。この2年間コロナ渦で中止を余儀なくされましたが、本年度は役員と県内在住の方を中心に集まっていただき、議事だけを行うことになりました。懇親会は中止させていただきます。なお、総会資料は後日HPに掲載させていただきます。


◆令和4年度鴨水同窓会総会
 日 時  令和4年 8月 14日 16:00~17:00
   場 所  倉吉シティホテル
 *懇親会は行いません

 

東京鴨水会総会オンライン開催

2022年3月7日 09時07分
新型コロナの影響で延期されていた東京鴨水会総会が、3月6日(日)正午から池袋クルーズクルーズを主会場として行われました。新役員体制発表、福井前会長と倉都新会長あいさつ、福光校長先生から学校の近況報告などがありました。また全国大会で活躍した生徒の様子も動画で紹介していただきました。新たな取り組みとして、オンラインでの参加もあり、約35名が集まりました。

画面はこんな感じです
福井前会長からのあいさつ
倉都新会長からのあいさつ
メイン会場となったクルーズクルーズの様子来年度は新体制のもと11月6日(日)開催の予定です。多くの会員の皆さんの参加をお待ちしています。

令和3年度鴨水同窓会総会の中止のお知らせ(再掲)

2021年8月3日 16時06分

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年度8月14日に予定しておりました「令和3年度鴨水同窓会総会」は昨年度に引き続き中止させてただきます。来年度は総会が開催され、皆様とお会いできることを願っています。

鴨水同窓会総会書面決議の御報告

2021年7月21日 07時20分

令和3年度の鴨水同窓会総会は、昨年と同じくコロナウィルスの感染拡大防止の観点から役員による書面審議とさせていただきました。その結果、すべての議案に対して反対なしの全会一致で承認されたことをご報告いたします。
総会資料について掲載しておりますので、ご一読くださいますようお願い申し上げます。

 鴨水同窓会役員会・総会資料.pdf

令和3年度鴨水同窓会総会中止のお知らせ

2021年6月30日 11時28分

令和3年8月14日(土)に予定しておりました「令和3年度鴨水同窓会総会」はコロナウィルス感染拡大防止のために中止させていただきます。
なお総会議事については、理事・役員での書面決議を行わさせていただきますので、後日報告させていただきます。

    
    顧問の名越和範さんに新しい横幕を贈呈していただきました
    来年度はこの幕のもとで総会が開催されることを願っています

第41回鴨水同窓会ゴルフコンペの中止について

2019年7月26日 16時00分

今年度の第41回鴨水同窓会ゴルフコンペですが中止となりました。
楽しみにされていた会員の皆様、大変申し訳ありません。
来年度以降の開催は未定となります。ご了承下さい。

『創立百十周年記念誌』が完成しました

2019年2月26日 10時13分

 平成29年10月から編集を始めた『創立百十周年記念誌』が、今月23日に完成しました。100周年以降を中心に、110年間本校の歩みがA4版・109ページにフルカラーでまとめられています。学園祭や国際高校生フォーラムの概要など、資料編も充実しています。購入をご希望の方は、1冊 2,500円(送料別)で販売いたしますので、本校事務室(0858-22-5205)までお問い合わせください。尚、百周年記念誌とのセット販売も 5,000円(送料別)で承っております。
 

 
創立110周年記念誌

※ 在庫が200冊程度しかございませんので、売り切れの際はご容赦ください



  

創立110周年記念切手シートができました

2018年8月29日 14時33分

 創立110周年記念事業の一環として同窓会が作成された記念切手シートが完成し、8月28日(火)に同窓会から学校への贈呈式が行われました。記念切手シートには、新旧校舎の写真や、芸術・スポーツ等でご活躍された同窓生に関連する写真等がデザインされています。生徒会長の小林龍君は「一枚のシートから歴史の重みがすごく伝わってきます」と感想を述べていました。尚、ご購入をご希望の方は、ページ下のPDFファイルをダウンロードして必要事項をご記入の上、倉吉東高校内鴨水同窓会事務局宛に申込書を郵送していただくか、代金を添えて東高事務室まで直接お持ちください。ご入金を確認した後、切手シートを郵送させていただきます。尚、数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦ください。
 

 
 同窓会から切手シートが寄贈


切手シートの見本


110周年記念切手シートの解説.pdf

110周年記念切手シート申込書.pdf

郵送先 〒682-0812
鳥取県倉吉市下田中町801番地
鳥取県立倉吉東高等学校内 鴨水同窓会事務局