【国際バカロレア教育】研修会YouTube動画について

2021年6月14日 10時44分

6月11日(金)国際バカロレア教育研修会に御参加下さり,ありがとうございました。
当日のYouTube動画ですが,6月末までは以下のリンクから視聴可能です。ぜひ御覧下さい。
https://youtu.be/zjmz2MK3tDY

【国際バカロレア教育】研修会YouTube配信

2021年6月10日 11時36分

明日6月11日(金)IB教育研修会のYouTube視聴用URLです。

午後6時45分以降に接続してください。
https://youtu.be/zjmz2MK3tDY



Zoomで参加をされる方は,申込時のミーティングIDとパスワードから入室してください。

【国際バカロレア教育】研修会の開催について

2021年5月31日 09時00分

6月11日(金)午後7時~9時に国際バカロレアディプロマプログラムを修了し,現在大学院生である笹森絵子氏を講師に迎え,オンラインで開催します。
詳細や申し込みについては,添付の文書を御覧下さい。
2021_6_11_IB研修会文書.pdf

保護者会(三者面談)を7月1日~5日に実施します

2021年5月19日 08時34分
お知らせ

 第1回保護者会(三者面談)を添付した案内の要領で実施いたします。
 年間行事予定表から2日遅らせた日程に変更していますので御注意ください。つきましては都合のよい時間帯を御記入の上、出欠票を御提出ください。案内の配布は、5/19(水)です。

 2021・7月保護者会案内.pdf

2年生の台湾研修旅行について(研修先変更のお知らせ)

2021年5月10日 08時44分

本年度の2年生の台湾研修旅行を、当初は10月19日(火)から22日(金)までの3泊4日で計画しておりましたが、「安全の確保」「準備に必要な期間と費用」等の理由で、研修先を台湾から国内に変更して実施する方向で調整することになりました。楽しみにしていた生徒も多いとは思いますが、ご理解くださいますようお願いいたします。また、実施時期も変更となる場合もございますので、併せて御承知ください。今後、研修先、内容、実施時期など決定次第、御連絡させていただきます。


育友会総会の中止について(お知らせ)

2021年4月27日 20時37分

平素より、育友会活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、5月15(土)に予定しておりました育友会総会につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止という観点から、集合形式での開催を中止させていただき、書面による審議とさせていただきます。また、同日に予定しておりました「大人の一言」につきましても併せて今年度は中止とさせていただきます。
なお、それに伴って15日(土)は週休日とし、17日(月)が授業日となります。
総会資料の配付並びに決議方法については、後日マチコミ及びHPでも連絡させていただきます。会員の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
今後とも、育友会活動にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

編集 | 削除

4月13日のJRの遅延対応について

2021年4月12日 19時24分

明日は天候悪化が予想されるためJR山陰線の始発が遅くなるという通知がありました。
上り・始発(234D)米子発8:10 → 鳥取着11:08(倉吉10:00着予定)
下り・始発(233D)鳥取発8:51 → 米子着11:27(倉吉10:12着予定)
学校は通常通り8時25分から開始しますが、公共交通機関の遅延による遅れは、申し出れば遅刻にはなりませんのでご安心ください。
明日は安全に配慮して登校してください。

【教育実習】教育実習申し込みについて

2021年4月9日 15時00分

 令和4年度に本校で教育実習を希望される方は、以下の内容を確認した上で平日9時から16時の間に教務部までに申し込みを行ってください。
 実習期間:令和4年5月16日(月)から5月27日(金) (2週間)
       原則2週間です(体育は3週間)
 選考会:令和3年8月10日(火)
     (上記の日程については予定です)
 申し込み期限:令和3年7月9日(金)

  申込時に、以下の項目を伺います。
  ・希望される教科と科目、卒業年度と3年次の担任氏名
  ・在学している大学・学部・学科
  ・現住所
  ・電話番号(携帯電話など、申込者と直接連絡が取れる電話番号)
  
  申し込みをされる方は、早めに申し込みをしてください。

スリランカからの留学生ハシニさん帰国~成長の4カ月~

2021年3月31日 12時36分

「アジア高校生架け橋プロジェクト」(文部科学省補助事業・AFS日本協会受託事業)にて、
倉吉東高校に留学していたハシニ・ダナンジャナーさんが、スリランカに帰国されました。
ハシニさんは、様々な体験を通して相手の思いを受けとめ、感謝の気持ちを自分の言葉で
表わすことによって、学びを深め、成長していかれました。
 授業クラスでは、スリランカの魅力について日本語と英語でスライド発表され、生まれ育った
国と文化に誇りを持ち、その魅力を凜として発表する姿に、生徒は心を動かされたようでした。
また、生徒からそれぞれの視点で日本の魅力を教えてもらい、日本への理解を深めました。 
学年集会では、留学生活の感想とお礼の言葉を日本語でスピーチされました。
 互いの文化に敬意を払い、違いを認め合いながら交流することができた4ヶ月は、
お互いにとってかけがえのない時間となったことと思います。この交流が、将来、
スリランカで日本語教師として教壇に立たれる際の灯となることを期待しています。
 ハシニさんは現在高校3年生、2021年8月にはスリランカの大学を受験します。
受験科目の中には日本語もあるそうです。日本語教師になるという夢に向かって歩みを進めている
ハシニさんのこれからの健康と幸せをお祈りしています。


茶道を学びました


「アジア高校生架け橋プロジェクト」修了証授与~
文部科学大臣萩生田光一氏および公益財団法人AFS日本協会理事長加藤暁子氏の連名

春季休業中の生徒の家庭における見守りについて

2021年3月24日 12時05分

長期の休業中には生活リズムが大きく変化しますので、家庭におけるお子様の見守りをお願いするとともに、保護者の皆様が把握されたお子様の悩みや変化については、遠慮なく学校等にもご相談いただきますようお願いします。

 

家庭での見守りR3.3.24.pdf