強歩大会

5月に行われる強歩は、学校を出発し東郷湖畔をまわる約30キロのコースで行われます。途中、4箇所のチェックポイントを通過しなければなりませんが、生徒は楽しそうに歩き、充実感のある表情でゴールしています。

第47回 強歩大会を行いました

2012年10月6日 00時00分

 10月5日(金)、第47回強歩大会を行いました。当日は天候に恵まれ、秋晴れの中で気持ち良い汗をかくことができました。コースは学校を出発して東郷湖畔を周る35kmの道のりで、ほぼ中間点のハワイ夢広場では、恒例の保護者による豚汁の炊き出し、梨やリンゴ、キャンディーの接待がありました。生徒は温かい豚汁や甘い果物で疲れをいやし、秋の訪れを感じながらウオーキングを楽しみました。
 
  
  
天神川の河川敷にて(3年)                  天神川の河川敷にて(2年)   
   
 
  
馬の山にて(1年)                        馬の山にて(2年)
  
  
 
豚汁の味付けはお父さん方が担当               豚汁をもらって「はいチーズ!」   
 
  
  
 
ww「豚汁最高!」w                         参加者全員で懇親会