育友会

IMG_1336

ごあいさつ

                         育友会会長    衣笠優子

 今年度、会長を務めさせていただくことになりました。皆さま一年間どうぞよろしくお願いいたします。さて、本校PTAは倉吉東高「育友会」といいます。明治44年に活動の先駆けとなる「父兄懇談会」が開催され、昭和22年には育友会として設立、現在まで活動が継続されています。コロナ禍を経た今、活動の新たな価値付けなどの必要を感じています。さらに、時代が変わっても変わらないのが子どもたちの健やかな成長を願う親心であり、大人同士の関わりと協力は欠かせません。今後育友会としては、会員同士がしっかりと繋がり、情報を共有し前例踏襲にとらわれず活動をしていきたいと思います。子どもたち一人ひとりの夢の実現に向けた挑戦や、充実した高校生活を送っていけるよう、楽しみながらしっかりとサポートしていきましょう。何かとご多忙とは存じますが、育友会への積極的なご参加とご協力を、よろしくお願いいたします。

※ 今年度から育友会のこのコーナーは、保護者の皆さまにお伝えしたい情報を育友会本部役員が書いて情報を発信しております。

 
◎育友会ブログは令和5年度をもって終了しました
 

育友会:大学進学研修会開催

2023年12月20日 12時30分

12月19日(火)午後7時より、倉吉体育文化会館にて大学進学研修会を行いました。

演題は「大学受験について」であり、学校カンパニー エリア事業推進本部(株)ベネッセコーポレーションの岩城将太さんにお話いただきました。

当日は約100名(子ども10名含む)の育友会会員の方々が参加されました。

その内容は、①入試に関する基本情報+α ②受験生に大切なこと ③保護者として、受験生への接し方について 具体的には各入試方式、入試の仕組みからスケジュール、勉強のやる気はいつか、国公立大、私立大、進路決定、お金事情まで、それぞれのデータを分析されて分かりやすいお話でした。親もとても難しく複雑な大学入試についてよく理解することができました。さらに「大学の無償化について」の質問もあり、大変勉強になりました。

令和7年度新課程入試の情報については、次回の研修でお話いただけるようです。

IMG_5299

各学年における動向予想(講演資料より)

今回参加された保護者の感想(一部抜粋)

〇子どもを取り巻く状況を多方面からお話してもらい参考になった。

〇今後の心構えにつながった。

〇親子で参加したので、情報が共有できた。

〇子どもの受験に関する会話のきっかけ作りに出来る話題が多く、受験の事やその先の事など話し合ってみたいと思います。

〇子どもに大学進学について、「自分のことだから自分で考えよう」と言っていました。親として子どもの自立のためにと思い伝えていましたが、もしかしたら突き放されているように感じたかもしれません。寄り添い、子どもがSOSを出したらすぐに対応できるように目を離さずフォローしていかなくてはと気づかせていただきました。有意義な時間でした。

〇どの形態の受験を選択しても、学校からの応援が同様にいただけるのか?どれだけの情報を持っておられるのか?ちょっと不安を感じております。

image0