ボランティア活動

本校では、1年生全員がボランティア活動を行っています。各自が自分の興味関心や得意分野等を考慮しながら、自分で受け入れ先と交渉し、ボランティア活動に取り組みます。その後体験を共有するために、クラスで体験発表を行ってクラス代表を選出し、学年で全体発表を行います。ボランティアに参加することによって、日常とは異なる世界を見ることになりますし、これまで知らなかった人と出会うことにもなります。「倉吉東高のボランティア活動」は最初の一歩にすぎません。次の一歩は自分で踏み出してくれることを願っています。

1年生ボランティア発表会

2011年12月14日 00時00分
本日の6・7限に第2体育館にて、各クラスの代表者によるボランティア活動発表会を行いました。
各クラスの代表者10人は活動報告をパワーポイントにまとめて、1年生全員の前で報告をしました。どの発表も堂々としたもので、とても充実した会になりました。聞き手側の生徒も、仲間の発表とそれぞれの活動を照らし合わせながら、熱心に聞き入っていたように思います。、
1年生の皆さんは、今年度、または2年生・3年生になっても継続的にボランティア活動を行っていただきたいと思ってます。
①牧校長先生のお話
  
②各クラス代表者による発表

 
 
 
 
聞き手も真剣に聞いています
 
 
 
③ボランティアアンケート結果の発表
 
 
 
④福光先生のお話
 

ボランティアで「絵本ワールド」に参加

2011年12月5日 00時00分

 
絵本の読み聞かせボランティア

12月3日、4日(日)、鳥取短期大学を会場に「絵本ワールド in とっとり 2011」(新日本海新聞社主催)が開催されました。
 
実行委員会から「高校生も読み聞かせをしてみませんか」というお誘いをいただき、呼びかけたところ、本校からは2年生の萩原さんが「やりたい」と声をあげてくれました。当日は、中部高校司書、倉吉東高・倉吉西高・鳥取中央育英高生徒が9人の合同チーム「中部らりあんの会」として、小さなお客さんたちに絵本の読み聞かせをしました。それぞれがお気に入りの絵本を読み、子どもと一緒に楽しい時間を過ごしました。
 
   
   一緒に歌いながら「パンダ うさぎ コアラ」の手遊び             大型絵本で読み聞かせ

1年生第3回ボランティアLHR

2011年11月30日 00時00分

11月30日の6・7限目に、1年生・第3回ボランティアLHRを行いました。
今回のLHRは、半年かけて各自が行ったボランティア活動をそれぞれのクラスで報告し合う内容です。
LHRでは、それぞれのボランティア活動から学んだ事・失敗したこと・感謝されたこと…など、一人一人がしっかりと話している姿が印象的でした。これからも「社会のために自分ができること」に積極的にチャレンジしていってほしいと思います。
なお、本日のLHRでクラス代表に選ばれた10名は、2週間後の12月14日・学年報告会でパワーポイントも交えて、プレゼンを行う予定です。
 
 
各クラスでの発表の様子 
 

   

     聞き手も真剣にメモを取ります   ボランティア委員によるアンケート集計  

ボランティア講演会明後日開催

2011年9月26日 00時00分

既にご案内申し上げましたとおり、明後日(28日)倉吉消防署の山本耕二さんを講師にお招きしてボランティア講演会「東日本大震災から半年、今私たちができること」を開催します。
日本中が心を痛めている東日本大震災ですが、その現場で支援活動に当たってこられた生の話を伺い、今私たちが行わなければいけないことを一緒に考えていただければと考えています。詳細は下記の通りです。一般の方のご参加も歓迎します。
 
案内チラシ(PDF)→山本さん講演A4チラシ001.pdf.jpg

ボランティア講演会のご案内

2011年9月26日 00時00分

本校主催の学力向上チャレンジサポート事業・人間力向上講座にて、倉吉消防署の山本耕二さんを講師にお招きして講演会「東日本大震災から半年、今私たちができること」を開催します。
東日本大震災の現場での支援活動の様子を聞き、今私たちが行わなければいけないことを一緒に考えてみませんか?詳細は下記の通り、倉吉東高等学校の大会議室にて。一般の方の参加も可能です。
 
案内チラシ(PDF)→山本さん講演A4チラシ001.pdf.jpg

緑の羽根募金活動

2011年6月16日 00時00分
 
 少し時期からは遅くなりましたが、23日まで「みどりの羽根の募金週間」がスタートしました。
 3年生のボランティア委員を中心に、朝と昼休憩に募金活動を行っております。
 ご協力よろしくお願いします。 
 
 

募金の様子です

1年生第2回ボランティアLHR

2011年4月27日 00時00分


1年生の第2回目のボランティアLHRが行われました。

 
今回のボランティアLHRは
「ボランティア活動者から学ぶ」です。 
 
講師としまして、吉田綱司さん(点訳・朗読うつぶき赤十字奉仕団委員長)をお招きしました。
春の嵐の中、ボランティア活動の必要性や活動をする上で配慮しないといけないこと、
そして現在のご自身の活動につきまして、貴重なお話をいただきました。
これからボランティア活動をスタートする1年生にとって、有意義な時間となりました。
ありがとうございました。
 
  
   副校長あいさつ                    講演会の様子
 
    
   ハーモニカの演奏も       ボランティア委員長謝辞 
 
 
 

1年生第1回ボランティアLHR

2011年4月21日 00時00分

1年生の第1回目のボランティアLHRが行われました。
 
今回のボランティアLHRは
①「ボランティア活動の意義を考える」
②「年度当初のボランティアアンケート集計結果の発表」
③「先輩の活動から学ぶ」
の3本立てで行いました。
 
皆、集中してこれからのボランティア活動についてのイメージを膨らませていたと思います。
 
1年生は11月29日までに自分で探してボランティアを行い、それぞれの活動を11月30日に報告
する予定です。
 
 

①ボランティアの意義を考える
 
 
 
 
②ボランティアアンケートの集計結果発表!
 
 
 
 
③先輩の活動から学ぶ
 
 
 
 
各クラスのボランティア委員が運営しました!

生徒会ボランティア委員会が募金活動を開始しました

2011年3月17日 00時00分

 東北地方太平洋沖地震の被災者へのお見舞い募金活動を本校ボランティア委員が開始しました。
 校内での募金活動期間は、本日17日より22日火曜日まで、朝(8:00~8:15)と昼休憩(12:20~12:35)です。
 ボランティア委員が募金箱を持って下足場付近に立ったり、各クラスを回ったりしますので、ご協力をお願いします。
 本日初日の朝の風景を少し紹介します。                                                  
 
   

 西側下足場付近の様子です。なかには貯金箱の中身を袋に詰めて持ってきた生徒や、ローソンでの募金に続いて学校でも募金に協力した生徒もあり、ありがたい気持ちの輪が広まっています。かんばれ東北!がんばれ日本! 

.

1年生ボランティア活動発表会

2010年12月15日 00時00分

本日の6・7限に第2体育館にて、各クラスの代表者によるボランティア活動発表会を行いました。
発表者は、さすが各クラスの代表だけあって、皆しっかりハキハキと報告をしていました。聞き手側の生徒も仲間の発表に熱心に耳を傾け、充実した会になりました。
1年生の皆さんは、今年度、または2年生・3年生になっても継続的にボランティア活動を行っていただきたいと思ってます。
①校長先生のお話
 
②各クラス代表者による発表
 
パワーポイントも工夫が凝らされていました。
 
③ボランティアアンケート結果の発表
 
 
④吉田教頭先生のお話