探究活動

高校の勉強は「覚える」だけではありません。
これからの社会は、正解が一つの問題を解く力だけでなく、決まった正解がない問題に取り組む力が求められています。
本校では、生徒一人ひとりの興味関心からスタートして疑問の解明に取り組む「探究活動」に、今年から本格的に取り組み始めました。
未知の世界の扉を、一緒に開いていきませんか?

 

探究中間発表会を行いました

2021年9月29日 18時56分

9月29日(水)5,6限に2年生の「探究中間発表会」を実施しました。
4月から取り組んでいる探究学習の成果を各グループがポスターにまとめ発表しました。
今回の中間発表会での気付きをもとに、来年1月に行われる「探究成果発表会」
に向けて今後も継続して調査を続けていきます。


テーマ「せっている試合の場面で自分の力を最大限に発揮できる思考」


質疑応答も活発に行われました


発表ポスター
それぞれの班でわかりやすく工夫されていました

Global Link Online2021のAdvanced部門のSocial Science分野で亀井俊佑君が3位!

2021年8月31日 11時58分

 昨年度末の3月に鹿児島で開かれた、「第6回高校生国際シンポジウム」
で最優秀賞グランプリを受賞し、この大会に推薦出場の権利を得ていた
3年生の亀井俊佑君ですが、8月29日(日)のオンライン発表を経て
第3位に輝きました。この大会は、シンガポール、ベトナム、タイ、
台湾、日本の5か国から125名が参加しました。


PCに向かってプレゼンの真っ最中





表彰式の際にPCに映し出された画面のスクリーンショット



賞状を福光校長から受け取りました



賞状と副賞をいただきました

探究学習成果発表会を行いました!

2021年1月30日 16時15分

 

1月30日(土)探究成果発表会が開催されました。
午前の部は1年生・2年生によるポスター発表、午後の部では
海外共同探究チームによるスライド発表が行われました。
「まとめる ひろげる ふかめる」のキーワードをもとに生徒たちは生き生きと
自分たちの活動の成果を発表し、他者の発表を参観しました。




1年生の発表 ポスターの工夫が光ります




2年生 ジェスチャーも交えて分かりやすく




台湾 桃園高等学校の発表 
他にシンガポールのセントジョセフ高等学校、韓国の安養高等学校が発表を行いました



倉吉東高等学校代表チームの発表「台湾と日本の英語教育の違い」

探究成果発表会準備中♪

2021年1月29日 15時11分

 

明日1月30日(土)に行われる探究成果発表会に向けて1年生、2年生は会場・発表準備を行いました。
明日はこれまでの学習の成果の発表や、他者の発表を見ることを通して学びを深めていきます!
新型コロナ感染症対策のため、事前に申し込みをいただいた保護者の方のみの参観とはなりますが、
生徒たちの頑張りを見ていただければと思います。



まずは会場の準備から、ボードを運んで…


ポスターを貼り付けます

発表練習もしっかりやるぞ!

告知!探究成果発表会について

2021年1月13日 15時53分

 

1月30日(土)の探究成果発表会がいよいよ近づいてきました。
今回の発表会は1、2年生が4月から取り組んでいる探究活動の結果をまとめて報告する場となります。
生徒たちはこれまでの活動成果を発揮すべく、創意工夫をして準備に取り組んでいます。



発表ポスター作成中!



1月30日(土)は公開の発表会となっております。ぜひ生徒たちの発表をご覧いただければと考えております。
なお、今回は新型コロナ感染症対策のため、保護者の方のみ事前申し込みいただいての参観とさせていただきます。
希望される方は1月15日(金)までに参観のご案内をご提出くださますようお願いいたします。

中部ハイスクールフォーラムに参加しました!

2020年12月21日 14時24分

中部ハイスクールフォーラムが12月19日に北栄町大栄農村環境改善センターで行われました。中部地区の高校6校(倉吉農業、倉吉北、倉吉総産、鳥取中央育英、倉吉西および本校)の代表者が集い、各校の日頃の取り組みを発表しました。本校からは2年3組の亀井俊佑さんが参加し、「その名は,日本一停留所の多い路線バス」というタイトルで1年間の探究学習の成果を発表しました。


「既存の路線を少し変更するだけで日本一の路線バスが作れ、
県内の観光が活性化されます!」


会場には中学生が多数参加するとともに、
発表会の様子はYouTubeで配信されていました。



質疑に的確に答え、「深い調査に基づいた研究」と講評をいただきました。


探究学習中間発表会を開催しました

2020年10月8日 13時14分

 10月7日(水)の5・6時間目に「探究学習中間発表会」を実施しました。これは2年生が4月から取り組んでいる探究学習の現時点での成果を、各探究グループが模造紙1枚にまとめて発表するものです。97班の探究班が「英語力を高める効果的な学習方法」、「徴用工問題の実態と解決策」、「紫外線のリスクから身を守る方法」など、様々なテーマで発表しました。2年生は今後もさらに調査を続け、来年の1月30日(土)に行われる「探究成果発表会」(会場は本校)で最終成果を発表します。


探究テーマ「犯罪を犯す要因とは」


探究テーマ「世界各地で増え続ける蝗害(イナゴ被害)問題」
 

探究テーマ「女子を評価するポイントの男女のギャップ」

2年探究活動ガイダンス!

2020年4月15日 15時07分

2年生の探究活動がスタートしました!
竹中主任が活動内容や1年間の流れを説明した後、
高校生国際シンポジウムに参加した3年生がポスター発表を行いました。



探究活動について詳しく説明を聞きました



3年生がポスター発表を行いました



高校生国際シンポジウムに参加した3年生!