関西鴨水会総会が開催されました
2024年6月24日 15時50分去る6月23日(日)、道頓堀ホテル(大阪市)で令和6年度関西鴨水会総会が開かれました。コロナ禍による中断後、昨年に続いての開催でしたが、今回は来賓・会員あわせて47名の参加があり、本校からは藤井武親会長、寺坂和利副会長、福光 浩校長が参加しました。
総会に先立ち、言語学者で「倉吉ことばの会」主宰の桑本裕二さんによる講演会「倉吉弁の矜持」が行われましたが、会員の皆さんも久しぶりの倉吉弁を堪能され、講演後もたくさんの質問が寄せられました。
引き続き総会、懇親会が行われました。山本康夫会長のあいさつに続いて、来賓の方からのあいさつや会員によるアトラクションなど、あっという間に時間は過ぎ、最後は参加者全員で倉吉中学校校歌、倉吉東高校校歌を歌い、お開きとなりました。
この後、8月14日には鴨水同窓会総会(倉吉)、11月には東海支部総会(名古屋)、東京支部総会(東京)が開催の予定です。多くの会員の皆さんにご参加いただけることを楽しみにしています。
桑本さんによる講演「倉吉弁の矜持」
山本 関西鴨水会長 あいさつ
藤井 鴨水同窓会長 あいさつ
参加者全員での記念撮影