要注意!!「創立105周年記念広告勧誘電話」について

2013年6月10日 00時00分

最近、本校105周年記念の広告を出すよう勧誘する怪しげな電話(名刺大、35000円)が、本校卒業生の方々にかかっているとの情報があります。本校では、特に105周年に関する行事等の予定はありません。愛校心を利用して、単なる資金集めに「105周年」を使っていると思われます。ご注意ください。

大人(おせ)の一言の講師募集について

2013年4月28日 00時00分

 今年度の育友会総会が5月18日(土)に開催されますが、総会に先立って今年度も「大人(おせ)の一言」を下記の日程・内容で計画しました。これは保護者の方が講師となり、お仕事の話やご趣味について、ご自身の進路選択のお話など、様々なメッセージを生徒に語っていただくという企画です。原則クラス単位で行いますが、会場や担当クラスなどはご希望に添えるよう柔軟に対応させていただきます。是非、ご協力くださいますよう、よろしくお願いします。
 
 
1 日時 平成25年5月18日 12時40分~13時20分
2 会場 各教室
3 内容 ① 各クラスごとに1名の保護者の方にご講演いただきます
      ② 時間は生徒との質疑応答・意見交換を交えて30分程度です
      ③ 後日生徒からの感想文を送らせていただきます
4 回答 5月7日(火)までに、生徒を通じて担任に発表承諾書をご提出ください
 

育友会総会のご案内について

2013年4月28日 00時00分

 平成25年度の育友会総会を、下記の日程・内容で行います。何かとご多忙の折とは存じますが、各家庭より少なくとも1名はご出席くださいますようお願いします。やむを得ず欠席の場合も、その旨をご回答くださいますようお願いいたします。
  
1 日時 平成25年5月18日(土) 13時30分
2 会場 倉吉東高校第一体育館 など
3 日程 12:50 大人(おせ)の一言
      13:30 育友会総会
      14:15 学校経営方針(学校長、各分掌)
      15:30 学年保護者会
      16:10 学級懇談会
      19:00 懇親会(ホテルセントパレス倉吉 ※会費2,000円・希望者) 
4 出欠 5月7日(火)までに、出欠票を担任にご提出ください

プール完成間近

2013年4月25日 00時00分
 本日よりプール周辺のアスファルト舗装が始まり、いよいよプールが完成間近となりました。プールの西側は新たに自動車22台分の駐車スペースとなります。工期は5月15日(水)までですので、5月18日(土)の育友会総会では、完成したプールをご覧ただけると思います。ご期待ください。
 
 
 
  プールの本体はほぼ完成                      22台の駐車が可能です.  。 


奨学金説明会の開催について

2013年4月22日 00時00分

対  象: 3年
内  容: 奨学金説明会を下記の日程で開催します。
      奨学金の貸与をご希望の方は、ご出席くださいますようお願いします。
      
      日時 5月8日(水) 午後7時~8時(1組・2組・3組文系)
           5月9日(木)  午後7時~8時(3組理系・4組・5組) 
         ※ご都合が合わなければ、違うクラスに出席されてもかまいません。 
            会場  大会議室
      内容 奨学金申込の説明、書類の配布 
 
期  限: 4月25日(木)までに、出席票ご提出ください
備  考: お車は、案内裏面の地図に従い、グラウンドにお願いします。(プレハブ建設中につき、ご迷惑をおかけします)
      出欠票は、担任を通じて企画推進部・永江までお願いします。

プール改築工事進捗状況【その7】

2013年4月15日 00時00分

 春らしい日が多くなり、それと比例して日焼けした生徒の姿も多く見受けられるようになりました。改築中のプールですが、周囲を囲うフェンスや日よけもほぼ出来上がり、1カ月後の完成を前に着実に工事が進んでいるようです。
 
 
 
 
      天神川土手からの状況                 更衣室棟前の駐車場の整地はこれからです
    

学校徴収金の納付について

2013年4月9日 00時00分

 保護者各位
 
 いよいよ新年度もスタートし希望に満ち溢れているころでしょう。
 さて、今年度も保護者の方にご負担頂くことをお願いしますが、口座引落しの計画等が決定しましたので、昨日生徒さんを通じて配布しました。
 引落し日までに通帳の残高等ご確認いただき、速やかな収納にご理解、ご協力をお願い致します。
 
 
                                              担当:事務室 枡本
 
 
  全日制課程.pdf     定時制課程.pdf

  

陸上走路新設工事進捗状況【その3】

2013年3月27日 00時00分


 陸上走路新設(オールウェザー最長125m3レーン、高跳び・幅跳び助走路)工事も整地作業が進み、だんだんと形が見えてきました。特に、下段の写真はよくわかると思います。これに、砕石及び開粒度アスファルト混合物(透水性舗装)敷き、その上にゴムチップウレタン系舗装を敷いて仕上ます。
工期は5月31日までですが、前倒しの完成に向けて急ピッチで進んでいます。完成が待ち遠しいです。
 
   
              走路全景                        砂場付近(中間地点)   
   
   
   

プール改築工事進捗状況【その6】

2013年3月27日 00時00分


 プール内にラインも引かれ、飛び込み台も設置されて、だんだんと完成に近づいてきました。残りは、プール入口にシャワーユニット、プールサイドに防滑性床シート貼、目隠しフェンス、日よけ用屋根の設置及び、付属棟の内装工事です。
 工期は5月15日です。楽しみです♪  
   
          管理棟屋上から撮影                         天神川土手から撮影
  
   
   
   

合格者登校日について

2013年3月18日 00時00分

合格者のみなさんへ
現在(8時00分)JR米子・倉吉間の上り列車が、強風のため運行していません。合格者のみなさんはできるだけ早く何らかの方法で登校してください。ただし、無理のないようにしてください。
8時50分から予定している合格者テストは、登校状況を見て開始時刻を少し遅らせることもあります。適切な判断をしてください。
保護者同伴の説明会は予定通り開始したいと考えています。