お知らせ

倉東学園祭

 
 令和7年度で第61回を迎えた倉吉東高最大の生徒会行事です。令和7年度は6月27日~6月30日の4日間にわたり開催しました。       

 1~3年を縦割りチームにして、「ショートフィルム」「プレコン」「チーム企画・クラス企画」「チームTシャツ・うちわ」などで得点を競います。
 チーム名は1組「青嶺」2組「紅炎」3組「銀河」4組「紫苑」5組「翠嵐」です。約3週間の準備期間で、各チーム1~3年生が力を合わせてそれぞれの作品を作り上げていきますが、その姿には生徒の大きなエネルギーと可能性を感じさせてくれます。この学園祭により、東高魂が受け継がれていくのです。
 

学園祭 閉祭式

2020年7月9日 18時20分


2日間大きな盛り上がりを見せた学園祭も閉祭式を迎えます。
本年度は例年と異なる企画も多く、新しい挑戦となった学園祭でした。



実行委員長あいさつ



総合優勝は青嶺チーム!2年間の雪辱を見事晴らしました。



最後に全員で風船を空へ♪5色の風船が空を彩ります。



実行委員のみなさん、事前準備、学園祭当日の運営お疲れさまでした。
ありがとうございました!

学園祭2日目!

2020年7月9日 18時02分


倉東学園祭2日目はショートフィルムからスタート!
各チームが事前に作成した30分間のショートフィルムが上映されました♪
午後は自由活動、先日に引き続きチーム企画、クラス企画の展示が行われました。




銀河チームショートフィルム「Venom」



自由活動「チームリーダー!!全員集合!!」



書道部による書道パフォーマンス♪



自由活動「ぴろぴろりん」によるダンス。ほかにも各会場でLIVE映像や様々なパフォーマンスが披露され、大変盛り上がりました!

学園祭1日目!(午後)

2020年7月8日 16時33分


学園祭1日目、午後は自由活動(倉東大爛燈)、チーム企画・クラス企画の展示が行われました!
倉東大爛燈では、移動玉入れ、じゃんけんリレー、クイズ大会等の種目があり、生徒たちはそれぞれの種目で力を尽くしました。



「移動玉入れ」逃げるかごを狙って力いっぱい玉を投げます。




「クイズ大会」では難問も多く苦戦しているチームも。後ろの仲間たちからエールが飛びました。




チーム企画の今年のテーマは「青春」。各チームそれぞれの「青春」が輝きました。



クラス企画は1年生「HERO」、2年生は「いのち」で象徴物を作成しました。どのクラスも甲乙つけがたい完成度です。

学園祭1日目!(午前)

2020年7月8日 12時27分


第56回倉東学園祭一日目がスタートしました♪
午前中は開祭式と各チームによるプレゼンテーションコンテストが行われました
本年度は二日間に短縮になりましたが、ここから各チームによる熱い戦いが始まります!




開祭式!チアの華やかなダンスでスタート



三年団も一緒にダンス♪



各チームのチームリーダー息ぴったりでみんなを盛り上げました



今年のテーマは「LIFE AFTER 2020」どのチームのプレゼンテーションも素晴らしかったです

学園祭準備

2020年7月5日 15時05分

いよいよ学園祭が近づいてきました。
今年は感染予防に配慮した新しい学園祭となりそうです。
様々な制限がある中でも生徒たちは創意工夫して取り組んでいます。


  ショートフィルム撮影風景
   今年は演劇に代わりショートフィルムを制作します


  チームごとにオリジナルのうちわを作成します



 クラス企画は屋外で作成・展示します


  撮影機材の調整をする実行委員
   今年は情報機器を駆使して3密を避けつつ学園祭を盛り上げます

学園祭結団式を行いました

2020年6月19日 16時16分

 6月19日(金)に第56回倉東学園祭結団式が行われました!今回は通常とは異なる形での開催となり、2チームずつ第一体育館に集まって行いました。本日から生徒たちは7月8日(水)、7月9日(木)開催の学園祭に向けて本格的に準備を進めていきます。




総合執行委員長からの言葉「もはや学祭ではない」が印象的でした。







各チームがチームビートを行いました!





どのチームも団結力があり、素晴らしかったです。

学園祭最終日!!

2019年7月9日 15時52分


学園祭最終日。
演劇は紫苑チームと青嶺チームでした。
そして閉祭企画「綱引き」では各チームがガチンコ対決!
閉祭式で各部門の結果が発表され、第55回倉東学園祭が終了しました。



紫苑チーム演劇「余りもの」


 
青嶺チーム演劇「シャドーボクシング」



閉祭企画「綱引き」! 青嶺チームが2位!



綱引きの優勝は銀河チーム!!



閉祭式で結果発表! 総合優勝は銀河!!



学園祭終了! 「倉東元気かっー!」「イェー!!」

学園祭3日目!!

2019年7月8日 14時51分


紅炎チームと翠嵐チームの演劇からスタート!
本日も各企画で盛り上がりをみせました!!




紅炎チーム演劇「冬のキリギリス」



翠嵐チーム演劇「私の上に降る雪は」



自由活動「Speed Eating!」



茶道部がお抹茶と和菓子で日々の疲れを癒してくれました♪

 

恒例行事のラブアタック!恋の告白!?と思いきや…



演劇部の寸劇でした!
それ以外にもラブアタックはたくさんの手が上がり、大盛り上がりでした♪

学園祭・チーム企画!!

2019年7月8日 14時13分

 

各チーム一丸となって制作したチーム企画です!
テーマは「未来遺産」♪



青嶺チーム ~花火~



紅炎チーム ~紅炎そのものが未来遺産!~



銀河チーム ~Cool Japan「歌舞伎」と「マンガ」~



紫苑チーム ~こご殻゙~



翠嵐チーム ~「KIMONO]~
                

学園祭・Tシャツ&うちわ♪

2019年7月8日 13時49分


学園祭期間中、生徒たちはチームオリジナルのTシャツを着て活動します♪
うちわも生徒がデザインし作成したものです!


 
青嶺チーム ~納涼~


 
紅炎チーム ~祭と紅葉~


 
銀河チーム ~銀河鉄道~

 
 
紫苑チーム ~義経千本桜~


 
翠嵐チーム ~翠~