その他の行事

対面式・TEAS学習・部紹介を行いました

2025年4月11日 14時20分

対面式・TEAS学習・部紹介を行いました。

対面式では、生徒会長の想いのこもったあいさつ、チームリーダーの素敵なパフォーマンス、応援団の凛々しい姿に、高校生活への期待が膨らんだことでしょう。

部紹介では様々なパフォーマンスで新入部員を勧誘しました。

IMG_9627

IMG_9634

チームリーダーを先頭に入場します

IMG_9646

新入生代表あいさつ

IMG_9639

IMG_9665

応援団が新入生を歓迎します

令和7年度 入学式を行いました

2025年4月9日 15時42分

ぽかぽか春の陽気に包まれる中、入学式が行われました

「光を受けて こぞり咲く 花なり 若き 友われら」(校歌より)

IMG_9550

生徒代表宣誓

IMG_9561

新入生退場

IMG_9558

新入生退場

令和7年度 始業式・着任式・新任式を行いました

2025年4月9日 11時37分

令和7年度、スタートです!!

「活気と品位」のある学校を目指します(校長あいさつより)

三谷校長

新校長着任あいさつ 三谷校長 

新任式

新任式

始業式

始業式

終業式、表彰式、退・離任式を行いました

2025年3月24日 14時14分

3月24日(月)終業式、表彰式、退・離任式を行いました。

IMG_9403

IMG_9416

IMG_9418

表彰式では、部活動や英語スピーチコンテストなどで多くの生徒の名前があげられ、表彰されました。

IMG_9423

終業式では、校長先生からお話をいただきました。

来年度、次の学年に向けて、春季休業を良い助走期間にしてほしいと思います。

IMG_9429IMG_9454

また今年度をもって、8名の先生方が退任、離任されます。

名残惜しいですが、新たな場でのご活躍をお祈りしております。

IMG_9473

校長先生も今年度でご退任されます。

長きにわたって、倉吉東高校でご活躍していただきました。

ありがとうございました。

令和6年度 卒業式が挙行されました

2025年3月3日 16時18分

3月3日(月)卒業式が執り行われました。

197名の卒業生は晴れ晴れとした表情で、在校生や保護者の皆様、教職員等多くの人に温かく送られました。倉吉東高校での出会いや経験を糧に、胸を張ってこれからの人生を歩んでいってください。

3年生ありがとう!みなさんのこれからの人生に幸あれ!

IMG_9169

3年間で逞しく成長しました

凛々しく整列する卒業生

IMG_9234

1組

IMG_9239

2組

IMG_9113

3組

IMG_9122

4組

IMG_9262

5組

IMG_9226

定時制

IMG_9180

卒業証書授与(全日制)

IMG_9193

卒業証書授与(定時制)

IMG_9202

在校生 送辞

IMG_9218

卒業生 答辞

IMG_9275

IMG_9270

式後は各教室でクラスでの最後のHRを行い、一人ひとりから感謝や思い出などが語られました。

IMG_9070

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます

生徒企画による「あいサポート研修会」を行いました

2024年11月1日 08時24分

10月31日(木)の放課後に、倉吉障がい者地域生活支援センターはっぴぃより今西賀子さんを講師としてお迎えし、「あいサポーター研修会」を行いました。

この研修会は、障がいのある方への理解を深めるとともに、日常生活で支援を行えるよう知識やスキルを身につけることを目的としています。今回は、本校で行った人権教育LHRで、障がいのある方の人権について取り扱った1年生が、より多くの生徒に理解を広めたいということで企画しました。研修会には、約40名の生徒が参加しました。

IMG_8526

この講習会を企画した坂本拓未さん

IMG_8529

IMG_8551

手話での会話を学ぶ生徒たち

IMG_8534

この研修を受講すると、あいサポーターに認定されます

著名人講演会を行いました

2024年10月11日 10時34分

10月10日(木)エースパック未来中心 大ホールを会場に著名人講演会を行いました。

講師として、株式会社チームボックス 代表取締役で、日本オリンピック委員会のサービスマネージャーも務めておられる中竹竜二さんをお招きし、「世界で戦うための成長戦略」をテーマにご講演していただきました。

世界で戦う多くのスポーツ選手を見てきた中竹さん自身の経験をもとにして、人が学ぶということ、人を育てるということについて、成長するために核となることを学ぶことができました。

倉吉東高校の3年間、また今後の人生で成功体験、失敗体験、多くのことを経験し、自信を育んでいってほしいと思います。

IMG_8301

生徒は午後から未来中心へ移動して受講しました

IMG_8312

IMG_8316

中竹さん

令和6年度 前期終始業式、表彰伝達式を行いました。

2024年10月1日 13時29分

残暑が厳しい中ですが、9月で前期が終了し本日より後期がスタートしました。

10月1日(火)1限に第1体育館にて終始業式と表彰伝達式が執り行われました。

IMG_8180

日頃の活動に積極的に取り組み、大会等で優秀な成績を収めた生徒が表彰されました。

表彰は以下PDFの通りです。

2024前期表彰式.pdf

IMG_8191

IMG_8193

校長先生からは、全校へ向けて「タイムマネジメント力をつけてほしい」そのために「目標・ゴールから逆算し、計画、実行できる行動力と管理が大切」とお話がありました。受験や部活動等、高い目標に向けて倉吉東高生として、自身で切り開いていってほしいと思います。

スポーツ大会を行いました!

2024年9月26日 16時15分

9月26日(木)2024年度スポーツ大会を開催しました。

雲ひとつない晴天の中、グラウンドに全校が集合し、開会式・準備運動からスタートしました。

日頃、受験勉強に励む3年生もしっかりと体を動かし、いい汗を流しました。

IMG_7978

怪我のないようしっかりと準備運動

IMG_8014

ソフトボール

IMG_8006

サッカー

教員チームも生徒に負けずに頑張ります

IMG_8051

バスケットボール

IMG_8067

ソフトテニス

IMG_8029

バレーボール

IMG_8072

卓球

IMG_8110

IMG_8142

最後には、縦割りチーム対抗でリレー

中学生体験入学を行いました

2024年7月30日 15時20分

7月29日(月)30日(火)の午後より、中学生体験入学を行いました。

大変暑い中でしたが、2日間で中学生、保護者の方合わせて約340名に参加していただきました。

今年度も暑さ対策として、前半は各教室に分かれて校長挨拶や生徒会長の学校紹介などの動画を視聴し、後半は高校生のチューターによる施設案内と座談会を行いました。普段は聞くことのできない高校生の先輩からの学校生活や、倉吉東高校のことについて、多くの中学生が興味深そうに聞いていました。

学校HPやインスタグラムにも、随時情報を発信しておりますので、是非ご覧ください。来年の春またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

IMG_7617

IMG_7632

施設案内の様子

IMG_7646

各中学校出身のチューターによる座談会