その他の行事
創立記念日OB講演会がありました
2016年4月15日 17時40分対面式を行いました
2016年4月14日 15時39分チームの旗に導かれて新入生が入場した後、生徒会長が激励の言葉を、新入生代表が入学にあたっての決意を述べました。その後、各チームリーダーによるあいさつとパフォーマンス、応援団長による激励が行われました。1年生にとっては倉東生となったことを実感するイベントとなったようです。
新入生入場
各チームに分かれて整列
生徒会長挨拶
新入生代表挨拶
応援団長による激励
入学式を挙行しました
2016年4月7日 17時43分
4月7日(木)13時から入学式が行われ、全日制193名、定時制6名の新入生199名が本校への入学を許可されました。大勢の来賓や保護者の見守る中、晴れて倉東生としての新しい学校生活がスタートしました。
離任式を行いました
2016年3月24日 19時29分 3月24日(木)、離任式を行ないました。今年度末の人事異動で本校を離任される職員は18名です。稲毛靖副校長(倉吉西高校長)、梅原順子事務長(白兎養護)、福田理壽先生(米子西)、竹中孝浩先生(派遣研修)、岩間周二先生(鳥取中育)、米村親直先生(倉吉総産)、小原裕司先生(鳥取中育)、灘本百美先生(退職)、能登陽子先生(倉吉総産)、谷口一真主事(退職)、早川志津先生(鳥取中育、倉吉農、白鳳)、井畑佑太先生(境、境港総合)、福田紘規先生(米子工、米子東)、浅井祐輔先生(鳥取西)、大西真史先生(湊山中学)、井坂早希先生(境港総合、白鳳)、坪内逸美先生(鳥取中育)、松下美幸図書館司書(退職)。先生方の今後のご健康とご活躍をお祈りしております。
離任式の様子「みなさんのご活躍をお祈りしています」
表彰式・終業式を行いました
2016年3月24日 19時02分 3月24日(木)午後、表彰式・終業式を行いました。
表彰式では学業(1年生英語スピーチコンテスト、英文法検定、読書小論文活動等)や部活動(全国大会出場等:陸上部・ソフト部・卓球部・囲碁部)で年間を通して活躍した生徒たちが表彰を受けました。また、今年度1年間皆勤(無遅刻・無欠席・無早退・無欠課)の生徒には皆勤賞が、「チューター」として下級生の指導に尽力した生徒には感謝状が贈られました。
終業式では、学校長が今年度の大学入試結果を披露され、最後まで「文武両道」を貫いた卒業生のがんばりを讃えられると同時に、「すぐに目に見える成果を求めがちな今こそ、高い目標に向かって、地道に努力することを大切にしてほしい。その努力は必ず自分を成長させてくれる。」と1,2年生への期待を述べられました。
全国や県で活躍した生徒を表彰しました
1年生スピーチコンテスト最優秀賞
英文法検定パーフェクト賞、今年度はなんと92名が受賞
1年間チューターとして活躍してくれた生徒に感謝状が送られました
終業式の様子「高い目標を持って努力し続けること」
合格者登校日でした
2016年3月18日 16時02分 3月18日(金)は、合格者登校日でした。午前中に国・数・英のテスト、午後からは入学者説明会を行いました。本校の職員や生徒が学校生活での心構えや入学後の流れなどを話しました。また「ケイタイ・スマホ研修会」を行い、改めて携帯電話の使用に注意を促しました。教科書の販売や制服の注文も行われ、合格者にとって4月からの高校生活へ期待の膨らむ1日になったようです。
校長挨拶「失敗を恐れず挑戦すること」
チューター代表挨拶「初心を忘れないで頑張っていきましょう」
加藤一育友会長による育友会活動の紹介
ケイタイ・スマホ研修会
「お子さんと携帯電話の使用についてしっかり話し合いましょう」
高校生活に必要なものを購入、新たな生活へ実感が増しました
高校入試の合格発表
2016年3月16日 13時00分 3月16日(水)正午、高校入試の合格発表を行いました。本校は全日制189名、定時制6名が合格となりました。合格者のみなさん、おめでとうございます。尚、合格者登校日は3月18日(金)で、午前中は合格者テスト(全日制のみ)、午後は12時40分から合格者説明会を行います。
発表ボードから自分の受験番号を探す受験生
合格者への資料を受け取る合格者
平成27年度鳥取県立倉吉東高等学校卒業式を挙行しました
2016年3月1日 12時23分 3月1日(火)、卒業式を行いました。在校生、保護者様、教職員・来賓一同が、全日制192名、定時制15名、計207名の門出を盛大に祝いました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
卒業式のために特別に編成された合唱団とオーケストラ部による「ハレルヤ」
多くの保護者様と来賓の方々にお越しいただきました
全日制、卒業証書授与
定時制、卒業証書授与
在校生代表送辞「先輩たちは僕たちの目標」
卒業生代表答辞「支えてくださった全ての方に感謝」
凛々しい表情で、未来を見つめています
盛大な拍手を背に本校を巣立っていきました
最後のLHR、友達、先生、生徒、保護者の方へ想いを伝えました
3年生表彰式
2016年2月29日 15時59分 2月29日(月)、3年生の表彰式が行われました。今年は「皆勤賞(3年間)」45名、学業で優秀な成績を収めた生徒に送られる「学而賞」9名の他、部活動などで全国大会出場するなど顕著な成績を残した生徒等に賞状と記念品が贈られました。
今年度は45名も「皆勤賞(3年間)」を受賞しました
学業優秀者に送られる「学而賞」
全国大会で活躍した生徒を表彰