今日の出来事
韓国研修旅行2日目も無事終了しました。6:30の早い朝食をし、ホテルを7:40に出発し独立記念館にむかいました。独立記念館の展示も2年前にリニューアルして以前よりソフトな印象を受けました。昼食の弁当を食べた後、安養高校ホームステイ組とお別れし、本体はDMZ第3トンネルに向かいました。軍人によるパスポートチェック、トンネル内は生徒も緊張した面持ちで平和とは何かを考える機会になったようです。夕食のうどうすきをいただき、班長会・自主研修班長会も終わり2日目の日程を終えました。ホームスティ組も安養高校から歓待を受け、各家庭にむかったという報告を受けました。
朝食バイキング
独立記念館を見学
国境展望台にて 北朝鮮です

都羅山駅を見学
夕食のうどんすき
夕食の様子
韓国研修初日が無事終了しました。岡山空港を11:40に出発し、13:30に仁川空港に到着しました。仁川空港で出発式を行ったあと、バスに乗り世界遺産の昌徳宮を見学しました。その後はソウル市内で夕食。腹ぺこの生徒たちは嬉しそうに骨付きカルビに舌鼓を打っていました。明日は独立記念館を見学し、その後交流班は安養高校を訪問しホームステイ。その他の生徒たちはDMZ第3トンネルを見学する予定です。
機内での様子
仁川国際空港での出発式
昌徳宮見学
夕食の骨付きカルビ
班長会議
今日の出来事
10:00、無事岡山空港に到着しました。
生徒たちは、手荷物検査、搭乗手続きを終え、出国審査場を通過しているところです。
飛行機は11:40に出発予定です。
生徒236名、職員14名、計250名、元気に韓国に出発します。
手荷物検査 搭乗手続き
出国審査場通過
本日朝7時、2年生が韓国研修旅行に出発いたしました。10月21日(金)まで3泊4日の日程で様々な研修を行います。ホームページでは、研修の様子を適宜アップして行く予定ですので、ご注目下さい。

みなさん、いい研修にしましょう♪
バス6台で岡山空港へ
本日午後5時40分に2年韓国研修に参加した生徒職員は、全員無事未来中心および学校へと帰着しました。天候にも恵まれ、大きな成果と沢山のお土産を持ち帰ったことと思います。現地ガイドさんからは「9年間この仕事をしているが、こんなにきまりのよい生徒さん方は初めてだ。」とおほめの言葉をいただきました。保護者の皆様にご報告いたします。
先ほど午後5時過ぎに現地から連絡がありました。本校2年生の韓国研修は、全員元気で第3日目の行事を行っています。これから夕食を食べ、その後ナンタの観劇へ出かけます。リズミカルでユーモラスなキッチン・パーフォーマンスに大きな笑いが湧き起こること請け合いです。
今夜の帰宿はやや遅く、午後10過ぎになると思います。明日朝には今日の様子を写真入りでアップできると思いますのでご期待下さい。
また、明日の帰国に関して、岡山から倉吉に向かう途中で、適当な時間に「まちcomiメール」でおおよその到着時間をお知らせしようと思います。ご登録されている保護者の方はご利用ください。
尚、到着予定はおおよそ次のように計画されています。
1 倉吉未来中心 18:00
2 倉吉東高 18:20
3 倉吉駅 18:30
現地からの報告で、本日朝第3日目を全員元気でスタートさせました。本日は景福宮(キョンボックン)を見学した後、班別行動(現地ガイド付き)でそれぞれ思い思いのソウル散策をいたします。
夜は韓国の人気グループによるパーフォーマンス、いわゆるナンタを観劇いたします。