お知らせ

倉東学園祭

 
 今年で59回を迎える倉吉東高最大の生徒会行事です。7月1日~7月3日の3日間にわたり開催します。       

1~3年を縦割りチームにして、  「ショートフィルム」「プレコン」「チーム企画・クラス企画」「チームTシャツ・うちわ」などで得点を競います。
チーム名は1組「青嶺」2組「紅炎」3組「銀河」4組「紫苑」5組「翠嵐」です。約3週間の準備期間で、各チーム1~3年生が力を合わせてそれぞれ
の作品を作り上げていきますが、その姿には生徒の大きなエネルギーと可能性を感じさせてくれます。この学園祭により、東高魂が受け継がれていくのです。
 

学園祭準備14日目(記録セクション)

2012年7月5日 00時00分

 学園祭開幕まであと3日となり、準備も着々と整ってきました。
最初は準備に参加していなかった人も、ほとんど駆り出されているようです。
あっちへ行ってもこっちへ行っても、忙しそうに作業する生徒の姿が見られます。
このやる気が普段も見られるとよいのですが・・・(^O^)/
(写真・文責 2年5組 田上理沙子、2年4組 河本真澄)
 
  
 
三人で針仕事(演劇の衣装制作)                演技の素晴らしさで嵐が見えます!
 
 
 
この矢印についた手形は一体何なのか?           ああ背景も演劇の大切な一部ですあああ  
  
  
 
情報室も大忙し                         学園祭まであと3日!
 

学園祭準備13日目(記録セクション)

2012年7月3日 00時00分

 3日間の合宿も終わりました。
 各チームとも作業や練習がかなり進んだことと思います。
 明日まで保護者会で、午後から最後の準備に必死ですが・・・
 疲れ過ぎて授業中に寝ないようにしましょう!
 (写真・文責 山崎公美子)
 
  
 
竹田川(天神川)の土手で演劇練習                音楽の小谷先生による合唱指導
 
   
 
うちわづくり(120枚作成します)                    学園祭まであと4日!!        
 
 
 
    

第3回プレコン研究支援会を行いました。

2012年7月2日 00時00分
 7月2日(月)、学園祭のプレゼンテーションコンテストの第3回目の研究支援会を行いました。今年のプレコンのテーマは「少子・高齢化社会の明日」で、7月7日(土)の本番を5日後に控え、本番形式でのプレゼンと講評を行いました。合宿を終えて各チームの資料も充実し、プレコン委員や教員からの講評も、実践を意識した細かな内容となってきました。本番ではどんなプレゼンが見られるか楽しみです。入場は無料。ぜひ当日は会場にお越しいただき、高校生の提言をお聞きください。※パソコンの画面は他チームに情報が漏れることを防ぐためにお見せできませんので、ご了承ください。
 
  倉東学園祭プレゼンテーションコンテスト 7月7日(土)午後1時半~ 倉吉未来中心大ホール

 
 
 プレゼン資料を基に研究討議(画面はお見せできません)
 
  

パソコン操作も重要な仕事です(画面はお見せできません)

学園祭準備11日目(合宿2日目)

2012年7月1日 00時00分

学園祭合宿も2日目となりました。
 
総合実行委員たちはもちろん、
演劇は「紫苑」・「紅炎」チームが
プレコンは「青嶺」・「紺青」・「銀河」チームが、それぞれの夜を徹して準備を行いました。
 
どのチームも暑さと湿気、疲労と眠気と闘いながら、熱い稽古や話し合いを繰り広げていました。こうして倉東生は、またひとつ大人になっていきます。 
 
学園祭まで、あと6日。(写真・文責 古川正樹)
 
   
    
     ステージ看板をつくる総合実行委員たち                     どんな作業も真剣勝負!
 
    
 
       演劇  監督からの細やかな演技指導                  寸暇を惜しんでのセリフ合わせ 
 
   
         
          まだまだ夜はこれから!                       夜を徹して熱い準備は続きます 
 
   
              
          こちらはプレコンの準備                              高校生が・・・ 
   
   
              
             本気で考える・・・                          少子・高齢化社会の明日! 
 
   
    
       演劇の縁の下の力持ち① 「舞台衣装」             演劇の縁の下の力持ち② 「大道具」 
 
   
 
       演劇の縁の下の力持ち③ 「照明担当」             演劇の縁の下の力持ち④ 「音響担当」  
 
   
      
          鴨水会館で迎える夜明け                      最後は次の練習の打ち合わせ
 

学園祭準備10日目(記録セクション)

2012年6月30日 00時00分

 最近気温が高くなり、汗が気になるようになりました。
でも学校周辺の田んぼでは、たくさんの生き物が目立つようになりました。
優雅に泳いでいるおたまじゃくしはとても気持ちよさそうです。
今年はプールの授業がないので、ちょっとうらやましいような・・・
このおたまじゃくしが蛙になるころには、学園祭の勝者が決まっているのか!!!?
 
今日から3日間にわたって、学園祭の合宿が始まります。
どのチームも学祭準備に頑張ってください。
 
(写真・文責 3年4組 山崎公美子)
 
   
       
        学校周辺の田んぼのオタマジャクシ                  夜を徹してプレコンの打ち合わせ
 
  
 
             演劇のリハーサル                     舞台下でも入念な稽古を行っています
 
  
 
          大道具製作も深夜まで実施                     総合実行委員長も大忙
 
 
 
        世界へ広がれ!輪舞(ロンド)の輪                   学園祭まであと8日!!!       
  

学園祭準備9日目(記録セクション)

2012年6月28日 00時00分

  とうとう学園祭までの日数がひと桁になりました。カウントダウン開始です。
最近なんだか学校中が暑いのは気温のせいだけではなさそうです…!
1,2年生の教室ではチーム企画をしている姿が目立ちました。みんな必死です。
明日からは合宿も始まります。学園祭までテンションをあげて頑張っていきましょう!!
 (写真・文責 2年5組 田上理沙子)


  
 
       綿棒を使ってチーム企画を作成中             昨日HPで紹介した、テーブルと椅子がほぼ完成
 
   
   
       クラス企画(クラスデコレーション)も進行中               学園祭まであと9日!! 
 
 

学園祭準備8日目(記録セクション)

2012年6月27日 00時00分

今日はとても天気がよく、少し暑かったです。
お母さんたちは洗濯物がよく乾くと喜んでいることでしょう。
そんな中、生徒たちは残り10日となった準備期間を汗をかいて必死に頑張っています。
クラス企画(巨大アート)や演劇の大道具も、徐々にかたちになってきました。
そんな姿を見ていると本番が本当に楽しみです。
 
(写真・文責 3年4組 山崎公美子)
 
   
       家具として使えそうな大道具になりそうです           どんなモザイクアートになるのかは「ヒミツ」です
 
  
           先生もひとやすみ、ひとやすみ                     おっ、いよいよあと10日!!
 

学園祭準備第7日目(記録セクション)

2012年6月26日 00時00分

今日は、どこのチームもプレコンの活動が目立っていました。
この記事用に写真撮影を頼んだところ、「ホワイトボードは写さないで!」と言われることも…。
当日までは秘密のようです。
学際当日には、素晴らしいプレゼンが見られることになりそうです。


(写真・文責 2年4組 河本真澄  &  2年5組 田上理沙子)
   
      演劇のセリフ合わせに熱が入る             大道具づくりも始まりました
 
 
  
    プレコン総本部を取材(鴨水会館2階)           学園祭まであと11日! 
  

学園祭準備6日目(記録セクションより)

2012年6月25日 00時00分

学園祭までついに2週間を切りました!!
土,日も演劇、合唱、プレコンと1日中活動していました。
チーム企画やうちわの製作も本格的に始まって来た模様。
この忙しい時期だからこそ皆がイチガンとなって頑張ってほしいです。
今が忙しいからこそ充実した学園祭になるのです。
みなさん、積極的にいきましょう!
  (写真・文責 3年4組 山崎公美子)
  
             うちわの制作がいよいよ開始          生徒会室で格闘するセクションリーダーたち
 
  
      人気のミルクコーヒーは売り切れ!             学園祭まであと12日 

第2回プレコン支援会を行いました

2012年6月23日 00時00分

 学園祭のプレゼンテーションコンテストに向けて、第2回目の研究支援会が行われました。この会議は、各チームのプレコン資料の作成状況や内容を報告し、プレコン委員や教員が研究の方向性や、内容の問題点などについてアドバイスを行うというものです。今年のテーマは「少子・高齢化社会の明日」で、各チームとも解決策を模索して悪戦苦闘しています。今年のプレコンは7月7日(土)の午後1時半より、倉吉未来中心で開催されます。入場は無料ですので、当日は是非会場で、高校生のユニークな提言をご覧ください。
 
第48回学園祭プレコン  「少子・高齢化社会の明日」 7月7日(土) 13:30~ 倉吉未来中心大ホール (入場無料)
 
パワーポイントを使って少子高齢化対策を説明
 
 
斬新な視点から高齢化社会の問題点を斬る
 
 
 「あれも、これもではなく、重点を絞り、主張を明確にすること」