第1回球技大会(定時制)

2011年7月4日 00時00分

7月1日(金)プラザボウルにて今年度第1回目の球技大会を開催しました。
種目はボウリング。2~3人ずつ各レーンに入って2ゲーム行い、合計得点を競います。   
   
        開会式の様子                   ゲームスタート
   
  
 競技終了後、閉会式が行われました。
 閉会式では体育委員長から1位~3位、そしてブービー賞が発表され、それぞれ生徒
 会長より表彰状が授与されました。
   
  閉会式(体育委員長から成績発表)    閉会式(発表をドキドキしながら待つ生徒)
 

性教育講演会(定時制)

2011年6月29日 00時00分

昨日6月28日(水)に、性教育講演会が開かれました。
講師は保健師の土井 和恵 先生
演題は「今 私の伝えたいこと ~性と生を考える~ 」でした
 
講演の中には、普段なかなか目にすることのない胎児の写真や実際の
出産時の映像などもあり、生徒にとって大変貴重な経験になったのでは
と思います。
 
講演後には希望者を対象に個別相談も行われました。
 
 
         講演の様子                     生徒代表謝辞

人権教育LHR(定時制)

2011年6月10日 00時00分


本日4限に各学年とも人権教育LHRが行われました。
 
それぞれ各教室(2年次生は情報処理室)で以下のテーマで学習しました。
 
    1年次 <インターネットと差別>
 
   2年次   <知・情・意を考える>
 
  3年次  <差別のない就職選考を>
 
本日学習した内容は、どの学年次も生徒にとってとても身近なテーマです。
この時間で得たものを、これからの生活にもつなげて欲しいと思います。

定通総体成績発表(定時制)

2011年6月8日 00時00分

本日4限に、先日(5日(日))行われた定通総体の成績発表ならびに表彰式を行いました。
 
各種目の代表が成績の報告と反省を述べ、その後バレーボールの表彰式を行いました。
バドミントンの部では、村本さんが神奈川県小田原市で行われる全国大会に出場します。
これからも練習を重ねて、全国大会でも頑張ってほしいと思います。 
 
 
        軟式野球                        バレーボール
  
 
 
             卓 球                        バドミントン
  
 
 
表彰式 バレーボール団体3位

定通総体(定時制)

2011年6月5日 00時00分

本日、平成23年度高等学校定時制通信制体育大会が開催されました。
開会式では本校の生徒会長が選手宣誓を行いました。
 
 
行われた競技は以下の4種目です。
 
<軟式野球>
  
 
<卓球>  
  
 
<バレーボール> 
  
 
<バドミントン>
   
 
練習期間の短い中、皆がそれぞれの競技で精一杯プレーしていました。
今大会の成績発表は6月8日(水)の総合の時間に行われます。

鳥取県高等学校定時制通信制生徒会連盟役員会開催(定時制)

2011年5月16日 00時00分

 5月14日(土)に本校で平成23年度鳥取県高等学校定時制通信制生徒会連盟(県生連)の
役員会が開催されました。
 この会では、県内の定時制通信制課程のある学校の代表(生徒会長等)が集まって、今年度
の役員や行事計画について話し合いました。
 今年度の県生連大会は10月9日(日)に決まりました。
 種目はバドミントン、バレーボール、卓球、ソフトボール、グランドゴルフ、オセロの予定です。
 

         県校長協会定通部会長(鳥取緑風高校) 坂本校長先生の挨拶
     
  

定通総体結団式(定時制)

2011年5月13日 00時00分

本日4限は6月5日に開催される定通総体の結団式が行われました。
 
まずは生徒会の先生より説明があり、各競技別に分かれました。
 
 
  顧問の紹介(軟式野球、陸上、バレー、バドミントン、卓球‥)  各部のキャプテンの挨拶の様子
    
                                      
       生徒会長挨拶                               教頭先生の挨拶
  
 
充分な練習は出来ませんが、1回1回の練習を密度の濃いものにして、全国大会目指して頑張ります。
みなさん応援よろしくお願いします。

鳥取県高等学校定時制通信制教育振興会教育功労者表彰

2011年5月13日 00時00分

 平成23年度鳥取県高等学校定時制通信制教育振興会教育功労者表彰
  受賞者:名越和範前校長先生、吉田隆教頭先生
 
 5月12日(木)に開催された平成23年度鳥取県高等学校定時制通信制教育振興会委員総会において、名越和範前校長先生と吉田隆教頭先生の2名の先生が、長年、定通教育の教育発展振興に努力され、その功績が顕著であったので、平成23年度の鳥取県高等学校定時制通信制教育功労者に決定され、表彰を受けられました。
 名越前校長先生は平成11年から本校に勤務され、平成19年度からは校長として本校の定通教育の振興に貢献されました。
 吉田教頭先生は平成20年度から3年間、本校定時制の教頭として定通教育の充実・発展に尽力されました。

前期生徒総会(定時制)

2011年5月9日 00時00分

5月6日(金)の4限に前期生徒総会が開かれました。
生徒副会長の進行のもと、前期生徒会の努力目標を協議し、
県定通総合体育大会や生徒会行事について話し合いました。

生徒会役員選挙(定時制)

2011年4月27日 00時00分

本日4限目は生徒会役員選挙でした。
立候補者とその応援者が前に出て立会演説を行いました。
選挙の結果は明日のSHRで選挙管理委員から発表されます。
 

    選挙の方法を説明する選挙管理委員長
 
      前期生徒会長&副会長立候補者