生徒会長・副会長決定!!
2020年4月24日 11時27分副会長に広橋 龍弥さんと藤原 茉子さんが選ばれました!!
左から広橋さん、森さん、藤原さん
力を合わせて頑張ります!!
今回の選挙は各教室で実施されました
立候補した生徒の演説を各教室へYouTubeで配信しました!
倉吉東高校の生徒会は、前期後期各1回ずつの選挙により、それぞれ生徒会長1名、生徒副会長2名が選出されます。その三人が中心となり、執行部の生徒とともに生徒会活動を運営していきます。新入生歓迎会や、壮行会、学園祭、卒業式の前日に行われる予餞会などの行事を計画、実施しています。また、生徒会には応援団も所属しており、団長1名、副団長2名、リーダーが30名程度で構成されています。新入生の応援歌練習や壮行会、硬式野球部の夏大会の応援などを中心となって行います。近年女子チアリーディング班も加わり、より充実した活動を行っています。
令和2年2月7日(金)~8日(土)福島県福島市、飯坂温泉で行われました、
第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会に
本校1年1組の松信温登君が鳥取県代表として参加しました。
12月22日(日)倉吉未来中心で中部ハイスクールフォーラム2019が開催され、
本校から生徒会長の中川大雅さん、副生徒会長の德田萌さん、中川陽介さんが参加しました。
中部地区にある6つの高校が独自の取り組みや地域との関わりについて発表し、
本校は「生徒がつくる東高のこれから」と題し、学園祭や探究活動などについて発表しました。
プレゼンテーション終了後には意見交換も行われ、中学生をはじめとする地域の方々から多くの質問や意見をいただきました。
準備期間の短い中、生徒会役員の3名はとても立派に発表してくれました。
このような貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
第101回全国高等学校野球選手権鳥取大会の本校の初戦が7/17(水)より始まりました。
初戦結果は 倉吉東14-岩美2
5回コールドで勝利を納め、好発進のスタート!
4/15より本校伝統の応援歌練習が始まりました!
今までは早朝に行われていた応援歌練習でしたが、今年度からは放課後に行われることになりました。
10日(水)の午後から対面式が行われ、新入生と上級生が顔合わせをしました!
応援団長衣笠くんが校歌斉唱を指揮
生徒会長の山名くんから歓迎のあいさつ♪
新入生を代表して本庄くんがあいさつ♪
縦割り各チームリーダーがあいさつ⁉パフォーマンス?
引き続いてPFの説明とTEAS学習を矢吹くんが行った
本校では、自動販売機で売られている飲料のペットボトルキャップを集め、それをNGOの方にお渡しすることで、その収益を障がい者施設の支援や森林保護に役立ててもらっています。
今年度2回目は、12月27日(木)に、生徒会執行部員が回収に協力し、無事NGOの方にお渡ししました。
今後も環境や福祉のためになる活動をしてゆきたいと思います。
寒い中、回収作業ありがとうございました。