生徒会について

 倉吉東高校の生徒会は、前期後期各1回ずつの選挙により、それぞれ生徒会長1名、生徒副会長2名が選出されます。その三人が中心となり、執行部の生徒とともに生徒会活動を運営していきます。新入生歓迎会や、壮行会、学園祭、卒業式の前日に行われる予餞会などの行事を計画、実施しています。また、生徒会には応援団も所属しており、団長1名、副団長2名、リーダーが30名程度で構成されています。新入生の応援歌練習や壮行会、硬式野球部の夏大会の応援などを中心となって行います。近年女子チアリーディング班も加わり、より充実した活動を行っています。

前期生徒会役員が決定しました。

2023年4月21日 14時24分

令和5年度生徒会役員選挙が4月21日(木)に行われました。

結果、以下3名が選出されました。

生徒会長   向井 雫琉

生徒副会長   渡邉 誠二郎

      小林歩生

IMG_0355

新しいメンバーで倉吉東高校を引っ張ってくれることを期待しています。

本校2年生・高島雫玖さんが市長と対談

2023年3月24日 17時58分

 3月24日(金)に、本校2年生の高島雫玖さんが倉吉市役所を訪問し、広田一恭市長と対談を行いました。これは地域情報誌『くらら』の企画で実現したもので、高島さんの他に、倉吉西高校と倉吉総合産業高校の生徒も参加し、高校生の視点から倉吉市の魅力化についての意見が交わされました。高島さんは「倉吉は自然が豊かとか、水がおいしいと言われている。しかし長く住んでいる人はその良さがわからなくなっている。このことが誇りに感じられる仕掛けが必要なのでは?」「高齢化が進んでいるこの地域では、免許返納をせざるを得ない人も増えていくと思う。そんな方々にやさしい街にすることが魅力化の一つではないか」などと提言してくれました。この対談の詳細は、4月24日発行の「くらら5月号』に掲載予定です。表紙にも写真が使われる予定ですので、ご期待ください。

インタビュー風景

倉吉市の高校生3名が参加(中央が高島さん)

広田市長のアクション

広田市長の説明にも熱が入りました

市長とガッツポーズ

市長とガッツポーズ!

  

表敬訪問がありました

2022年12月19日 15時13分

全国高校ラグビー大会出場にむけて

倉吉市長より激励をいただきました!

37D7CE2B-1327-4B4A-AB40-F9EBFA4AF89E

0A8C5E0D-0E51-4BED-AEFC-A99C6EEEF37F

1038B631-6F24-45C1-ACA0-60D46243E741

ラグビー部の壮行会が行われました

2022年12月13日 16時30分

全国高校ラグビー大会出場にむけて壮行会が行われました

部員たちが目標にしてきた花園での戦いです。

27日(火)に宮崎県の高鍋高校と戦います!

応援よろしくお願いします!

IMG_3313

IMG_3314

IMG_3316

IMG_3312

後期生徒会役員選挙が行われました

2022年10月21日 08時30分

令和4年度子機生徒会役員選挙が17日(月)に行われました。

その結果

 生徒会長  岡本 佳大

生徒副会長  小林 歩生

       戸羽 優太

3名の新役員が誕生しましたIMG_2105

IMG_2106

「面白い生徒会をつくります!」

「今までにない学校にします!」

この新メンバーで倉吉東高を引っ張っていきます☆

壮行会が行われました

2022年7月13日 15時57分

7月13日
壮行会が行われました
全国大会、中国大会、県大会とそれぞれのステージで戦ってきます!
新型コロナウイルス感染対策のため
選手と応援団以外は各教室にてオンラインで応援しました

福光校長先生より激励の言葉


応援団長からの鼓舞


野球部「16日が初戦です!」


陸上部「インターハイという舞台で力を出し切ります!」


アーチェリー部「インターハイで戦いぬいてきます」


将棋部「全勝して優勝してきます!」


応援歌「勝ちぬ」

選手の皆さん、自分の力を信じ
それぞれの舞台で全力を出し切ってください!

高校総体壮行会が行われました!

2022年5月23日 15時13分

5月20日
鳥取県高校総体壮行会が行われました!


応援団長からの激励

必勝倉東!

応援歌「勝ちぬ」


校長先生からの激励




各部による決意表明

出場する部のみなさん
頑張ってください!

令和4年度 第1回 生徒総会

2022年5月9日 16時36分

本年度1回目の生徒総会が行われました。
3年生は体育館で一斉に
1・2年生は各クラスでの視聴となりました。


新執行部として、最初の活動です
実行委員も学校祭にむけて本格的に動き始めました


生徒会長に就任後の初の挨拶


1・2年はZOOMでの視聴です


総会資料は各々の端末で閲覧しました

前期生徒会役員決定

2022年4月28日 09時45分

4月20日(水)に前期生徒会役員選挙が行われました。
その結果
生徒会長に中原雄大さん
副会長に内川佳基さん、前田リロさんが信任されました。
昨年度と同様に、各クラスで演説放映し、
投票はchromebookやスマホを用いて
Google フォームで行いました。

「大喜利箱を設置し、笑顔で学校を盛り上げていきたい」


chromebookにて投票!


頑張ります!!

部活動紹介

2022年4月11日 17時01分

4月11日(月)1年生に向けて部活動紹介が行われました
先輩のパフォーマンスやアピールを興味深そうに見ていました
魅力的な部が多くて悩ましそうです


陸上部の寸劇


サッカー部のコント


チア部によるパフォーマンス


卓球部のアピール

野球部による紹介