鳥取県新人大会報告!
9月13~15日にヤマタスポーツパークで県新人大会が行われ、松尾凜歩さんが100m・400m・400mR・1600mRで優勝し4冠に輝きました。たくさんの選手が自己記録を更新し、女子総合は2位となりました。男子1600mRでは上位がゴール前まで大接戦となりましたが、3位入賞し中国新人の切符をとることができました!岡山で行われる中国新人大会には17名で挑みます。

女子400mR、1600mRで優勝したメンバー
左から山田英真さん、宇山実桜さん、福田春乃さん、松尾凜歩さん
本校公式Instagramに大会の様子を投稿していますのでぜひご覧ください!
鳥取県高校総体陸上競技対校選手権大会
男子総合優勝!女子総合2位!
部員一丸となって総合優勝を勝ち取ることができました。
女子も僅差で敗れましたが勢いのある戦いができました。
応援ありがとうございました。

優勝旗を勝ち取り歓喜

応援ありがとうございました!中国総体インターハイ最終予選も頑張ります!
■全国高校総体陸上競技対校選手権大会報告!
8月2日~6日に北海道厚別陸上競技場で開催されました。本校から男子棒高跳阪本晴也さん、男子やり投福田華生さん、女子やり投に若原琉天さんと鋤崎希歩さんの4名が出場しました。福田さんは予選で自己記録を更新して決勝に進出しました。惜しくも入賞は逃しましたが大健闘を見せてくれました!

4名全員が全国大会初出場。緊張感の中で精一杯頑張りました!応援ありがとうございました!
■県高校総体陸上競技対抗選手権大会報告
■男女総合アベック2位! ■男女フィールド総合アベック優勝!
5月27~29日にヤマタスポーツパーク陸上競技場で行われた県高校総体陸上競技選手権大会で、男女とも総合2位になりました!
女子は最終日までリードする展開で大接戦の戦いでした。フィールド総合では男女アベックで優勝でした!
女子400mR優勝! ハンマー投ワンツー! 藤井さんと田中さん
河田さん女子競歩優勝! 阪本君は棒高跳、三段跳優勝で2冠!
男子マイルリレー2位!マッスル 男子八種競技3名入賞!
男子走高跳は菊留くんが優勝! 鍋島さんは400mH優勝!
福井くんは400mH2位、400m3位! 若原さんはやり投3位!
応援ありがとうございました。中国高校総体も頑張ります!
★2023_鳥取県高校総体_top8.pdf
11月20日(日)中国高校駅伝大会
女子 10位 1時間17分43秒
男子 21位 2時間18分49秒
男女ともに、県大会よりもタイムを縮めることができました!
県とは違い
大勢の中で自分たちの力を出し切ることができました☆







10月30日(日)
境港の竜ヶ山陸上競技場で鳥取県駅伝大会が開催されました。
全員が力を振り絞り、たすきを繋げました!
女子 2位(2年連続・過去最高)
男子4位(6位以内は13年ぶり・4位は33年ぶり)
男女共、11月20日に行われる中国駅伝大会に出場します。
応援よろしくお願いします!!








U18/U16陸上競技大会報告!
10月21~23日に愛媛県のニンジニアスタジアムで行われました。
岩野真南さんが女子三段跳に出場し、自己記録を更新しました!

気温が上昇し夏のようなコンディションでした

来季へ向けて冬期練習に頑張ります!
■鳥取県新人大会 男子総合2位! 女子総合2位!
男子フィールド優勝! 女子フィールド優勝!
9月17・18日にどらドラスポーツパーク陸上競技場で行われました。
夏季鍛錬の成果が出て、自己記録を更新する選手が多かったです。
3位までの入賞者は山口県で行われる中国新人大会へ出場します。
福田くんはやり投優勝! 阪本くんは走幅跳自己新優勝!棒高跳2位!三段跳4位!
鍋島さんは400mH優勝! 衣笠くんは棒高跳優勝!

藤井さんはハンマー投2位!円盤投8位 100m200mともに2位3位の脇田さんと山口さん

5000mWでは竹部くんが2位!荒木くんが3位! 北迫さんは3000m2位!1500m4位
髙本くんは100mH初出場4位! 走幅跳は8位! 3000mSC2位の綱本くん!3位の橋本くん!

菊留くんは走高跳2位! 鋤崎さんはやり投2位!
鳥取県新人大会決勝一覧.pdf
■全国高校総体陸上競技選手権大会報告!
8月3日~7日に徳島県のポカリスェットスタジアムで開催されました。
3年ぶりに有観客での開催でした。矢吹さんは800mと1500mに出場し
自己の力を発揮しましたが、決勝進出にはなりませんでした。
桑本さんはやり投に出場し自己新の投擲を見せましたが、
あと一歩のところで決勝進出を逃しました。

東高陸上競技部伝統のKポーズ!

矢吹さんは2種目に出場し力走!

桑本さんは自己記録更新の投擲!