★陸上・国民体育大会報告!★
2018年10月16日 07時39分
■国民体育大会報告!
10月5~9日に福井県の9.98スタジアム(桐生選手が男子100mで日本人初の9秒台をマークした競技場)で
行われました。
岡﨑さんは少年A女子100mHに出場し、県記録にあと0.07秒と迫る好走でしたが、決勝進出にはなりませんでした。
有本さんは少年A女子走幅跳で、ベスト8進出をあと1cmで逃してしまいました。
次の全国大会はU18・20日本選手権です。2人ともリベンジします!
■国民体育大会報告!
10月5~9日に福井県の9.98スタジアム(桐生選手が男子100mで日本人初の9秒台をマークした競技場)で
行われました。
岡﨑さんは少年A女子100mHに出場し、県記録にあと0.07秒と迫る好走でしたが、決勝進出にはなりませんでした。
有本さんは少年A女子走幅跳で、ベスト8進出をあと1cmで逃してしまいました。
次の全国大会はU18・20日本選手権です。2人ともリベンジします!
■鳥取県陸上競技新人大会報告!
9月14~16日にコカ・コーラボトラーズジャパン陸上競技場で行われました。期末考査直後、前日はスポーツ大会と厳しい日程でしたが、選手たちは大変に頑張っていました。今大会3位までの入賞者は、中国新人大会への出場権を獲得しました!(繰り上がりでの出場あり)
100mH優勝の有本さんと3位杉本さん! 山下さんは走高跳優勝!三段跳びは2位!
400mH優勝の山本さんと4位西村さん! 果敢なレースで800m3位入賞の小林くん!1500mは6位!
400mH7位の米田くん! 衣笠くんは走高跳4位、110mH 7位!
男子4×100mRは3位! 石坂くんは1500m4位で中国新人へ!
オーダーは市村・河本・大嶋・相生
■その他の入賞者
3位 円盤投 広橋 龍弥 2位 走幅跳 有本 吏里
4位 400m 大嶋 健太 3位 4×100mR 清水・有本・杉本・土井
5位 4×400mR 河本・米田・小林・大嶋 4位 100m 有本 吏里
4位 100mH 西村華乃
4位 4×400mR 土井・西村・山本・杉本
5位 走幅跳 杉本 鈴夏
6位 走幅跳 土井 あかり
7位 100m 土井 あかり
7位 200m 土井 あかり
7位 1500m 渡部 日向
7位 3000m 渡部 日向
■国民体育大会最終選考会報告!
7月15日コカ・コーラボトラーズジャパン陸上競技場で行われました。インターハイ、秋シーズンへ向けての鍛錬中で、
調整を行わずに出場しています。
気温が上昇し暑さが厳しいコンディションとなりましたが、選手たちは精一杯頑張っていました。
国体選手については後日発表となります。
岡﨑さんはA100mH優勝!A100mでは4位入賞 有本さんはA走幅跳優勝!A100mは2位入賞
ここからIHへ向けて調整をはじめる 地力を感じるパフォーマンス
山下さんは走高跳優勝!A100m5位入賞 小林くんは800m2位入賞!A400mでも自己新で8位
秋シーズンが楽しみになってきた 夏の走りこみで飛躍する!
土井さんはB100m2位と復調してきた!B走幅跳では3位 A100mでは河本くんと大嶋くんが自己新!
杉本さんはB100mHB2位!B100mでは7位 大嶋くんはA400mで5位入賞!
800mでは保田さんが6位!森山さん、門脇さんも力走! 津村さんはB1500mで7位入賞!
秋シーズンへ向けて鍛錬! 少しずつ本来の力が戻ってきている
■その他の入賞者
4位 B100mH 西村 華乃
6位 B100mH 清水 美郷
7位 B100mH 山本 明香里
7位 共通110mH 衣笠 功一
7位 共通円盤投 広橋 龍弥
■中国高校総体陸上競技対校選手権大会報告
■有本吏里 走幅跳 優勝! 岡﨑汀 100mH3位・走幅跳3位!
6月14~17日に山口県の維新みらいふスタジアムで行われました。中間テスト直後という厳しい日程でしたが、
出場した選手は精一杯戦いぬきました。岡﨑さんと有本さんが三重県で行われる全国高校総体の出場権を獲得しました!
有本さんは走幅跳で優勝!最終跳躍で逆転の大ジャンプ 岡﨑さんは100mH3位!走幅跳3位!と2種目での表彰台
全国でも強気で勝負する 全国では優勝をねらう!
女子4×100mRは県から大きく記録を 谷岡くんは八種で奮闘しチームによい流れをつくった
伸ばしたが、惜しくも決勝進出を逃す 110mH では向風の中で自己記録更新!
市村くんはケガから復調し4×100mRに出場 坂手さんと西村さんは七種競技に出場
来年は大選手となって勝負する! 坂手さんは走高跳で見事な跳躍をみせた!
男子4×400mRでは全員が自己記録の好ラップ! 女子4×400mRも1,2年生中心のメンバー
2年生3人のメンバーで今後が楽しみ 3年生からのバトンをしっかりと受け取った
■鳥取県高校総体陸上競技対校選手権大会 女子総合2位!
岡崎汀 100mH3連覇!七種競技2連覇! 有本吏里 走幅跳好記録優勝!
5月26~28日にコカ・コーラボトラーズジャパン陸上競技場で行われました。女子が2年連続で総合2位と健闘しました!
各選手が全力を果たした収穫のある準優勝でした。今後とも温かいご声援をよろしくお願いします!
400m3位入賞の山下くん 400mH3位入賞の井垣さん
部長としてチームを牽引した 400mでも5位入賞!
400mR3位入賞! 女子も400mR3位入賞! 谷岡くんは八種競技2位 野﨑さんはやり投3位!
河本・山下・大嶋・相生 岡﨑・有本・瀬戸川・土井 110mHは6位入賞! ハンマー投は5位入賞
衣笠くんは初出場のハンマー投で3位入賞! 森山さんは初出場の5000mWで5位入賞!
吉岡さんは最後の県総体を自己新でしめくくった! 山枡さんは力強い走りで800mで準決勝に進出!
井垣晴美さんは200mで向風の中を力走! 七種競技では岡崎さんが優勝!3位坂手さん、4位西村さん
次は中国高校総体が6月14~17日に山口県で行われます。全国高校総体最終予選です!
■その他の入賞者
4位 4×400mR 山下・大嶋・米田・河本 1位 100mH 岡﨑 汀
7位 400mH 米田 恭平 1位 走幅跳 有本 吏里
8位 800m 小林 凌也 2位 走高跳 山下 遥
2位 走幅跳 岡﨑 汀
3位 100mH 西村 華乃
3位 走高跳 坂手 歩実
4位 4×400m 井垣・瀬戸川・有本・土井
5位 200m 土井 あかり
5位 三段跳 山下 遥
6位 100m 有本 吏里
6位 400mH 山本 明香理
6位 三段跳 有本 吏里
8位 400mH 瀬戸川 咲
■鳥取県陸上競技選手権大会報告! 岡﨑 汀 女子100mH連覇!
5月12・13日にコカ・コーラボトラーズジャパン陸上競技場で行われました。一般・学生選手と戦える貴重な大会です。
2週間後の県総体へ向けて調子が上がってきています!
400m3位入賞の山下くん 岡﨑さんは今季初の試合出場!
県総体では自己記録を更新して優勝を目指す! 100mHでは連覇を達成
谷岡くんは八種競技で3位入賞! 坂手さんは走高跳と三段跳で入賞!
まだまだ伸びる 県総体では走高跳での優勝をねらう
400mRは大嶋、山下、谷本、河本のオーダーで5位 長谷先生はやり投で僅差の2位
県総体で優勝する 悔しい~
男子1600mRは山下、大嶋、米田、河本で4位入賞! 女子1600mRは瀬戸川、土井、山下、井垣で2位!
4人とも素晴らしいラップで好走した 県総体で勝つ!
■入賞者
3位 400m 山下 嘉幾 1位 100mH 岡﨑 汀
3位 八種競技 谷岡 直樹 2位 4×100mR 井垣、有本、岡崎、土井
4位 4×400mR 山下、大嶋、米田、河本 2位 4×100mR 瀬戸川、土井、山下、井垣
5位 4×100mR 大嶋、山下、谷本、河本 3位 走高跳 山下 遥
3位 U18 100mH 西村 華乃
5位 400m 瀬戸川 咲
5位 三段跳 坂手 歩実
5位 ハンマー投 野﨑 祥花
6位 100m 有本 吏里
6位 走高跳 坂手 歩実
7位 400m 井垣 広美
7位 やり投 野﨑 祥花
■全山陰陸上競技大会報告! 有本吏里 女子100m優勝!
4月28日に全山陰陸上競技大会が松江で行われ、一部の選手が参加しました。
女子100mで有本さんが優勝しました!
女子100m優勝の有本さん! 1年生の杉本さんは100mHで8位入賞!
決勝の好記録ははおしくも追風参考 中学時代より高いハードルへ挑戦
山下くんは400mで6位入賞! 相生くんは100m予選で追風参考ながら10秒台!
県総体が楽しみになってきた! 脚に不安があり決勝は棄権
谷岡くんはOBの渡邉くん(島根大学)と 1年生の西村さんも100mHに出場
予選レースで対決! 少しずつ身体が動きはじめた
河本くんは100mで自己記録更新! 定常くんは1500mで自己新!
10秒台がみえてきた 冬期練習でスピードがアップ
■その他の入賞者
4位 女子走高跳 山下 遥
5位 女子走高跳 坂手 歩美
11月6日(日)に境港のサカイマリンマラソンコースで開催されました。
男子は2時間26分20秒で7位、女子は1時間25分8秒で5位でした。
男子は1区定常くんから始まり、自己ベストの快走を見せてくれた野球部の山本くん、今ある力を出し切ってくれたサッカー部の長石くん、受験勉強をしながら協力してくれた西村くんなどの7人、女子は1区吉岡さんから始まり、故障明けでもしっかりつないだ前田さん、久しぶりという不安を払拭する走り井垣さん、駅伝での強さを見せた森山さん、前との差を大幅に縮めた渡部さんの5人でしっかり中国大会への切符を手にしてくれました。
■U18日本陸上競技選手権大会結果報告!
■岡崎 汀100mH鳥取県新記録8位入賞!
10月20~22日に愛知県のパロマ瑞穂スタジアムで行われました。岡崎さんは予選で県記録を更新し、準決勝ではさらに0.08秒記録を伸ばして決勝に進出し8位入賞しました! 過去最高レベルの戦いになった100mHでした。