高校総体陸上の部は3日目(最終日)、稲葉大輔くん(3年)が三段跳びで2位に入るなど各種目で活躍しました。

自己新記録で三段跳び2位入賞の稲葉大輔くん(3年)

1年生ながら110mハードルで2位に入賞した山田寛人くん
100mに続き200mでも入賞(4位)した柴田あすみさん(1年)

女子1600mリレーは6位入賞(左から3人目が倉東選手 )
陸上競技2日目、活躍の様子をご覧ください。(詳細は後日報告します)

400mハードル優勝の手石雅人くん(2年)

走り幅跳び4位入賞の坂本佳代さん(1年)

100m5位入賞の柴田あすみさん(1年)

やり投げ3位入賞の川口葉愛さん(3年)
競技場の大スクリーンに映し出される・・・

1600mリレー予選、31日の決勝を期待します!
根鈴理史くん(3年)から岩崎駿くん(1年)へ
この他にも、田中佳祐くん(2年)が走り高跳びで優勝するなど、各種目で活躍しました。
3日目の競技が終了してから全種目の成績を報告します。
鳥取県陸上選手権は2日目、本校陸上部の選手は各種目で健闘しました。応援ありがとうございました。
<2日目の入賞者>
男子
三段跳び 2位 稲葉大輔(3年)
400mH 2位 手石雅人(2年)
1600mリレー 3位
女子
200m 3位 柴田あすみ(1年)
1600mリレー 2位
鳥取県陸上競技選手権大会(7・8日、コカコーラウエストパーク)の1日目は男女のリレー種目が上位入賞するなど活躍しました。今大会は県高校総体の前哨戦とも言える大会で、どの学校の選手も気魄に満ちたレースぶりでした。
明日も期待の種目ばかりですので、どうぞご観覧ご声援をお願いいたします。
萩原さん(2年)は走り高跳びで2位

棚田くん(2年)は400mで6位

女子4×100mリレーは2位

男子4×100mリレーは3位
その他に男子110m障害Bで渡辺くん2位、山田くん3位、宮脇くん4位入賞。女子やり投げで川口さんが4位に入賞しています。