2/16(土)に上灘公民館にて開催する上記の会の案内を生徒を通じて配布しております。
特に今回は、本校が次年度から取り組む「探究活動」についての研修となっております。
多くの皆様の参加をお待ちしております。
案内文書はこちら → 2018 会員研修会案内.pdf
また、評議員の皆様には、研修会の前に開かれる評議員会の案内を封筒で配布しております。こちらの出欠報告もよろしくお願いします。
案内文書はこちら → 2018 評議員会案内.pdf
20日(火)育友会行事として隔年で開催している大学訪問を行いました。今年は島根大学へ行きました。保護者13人、本校卒業生島大生8人の参加でした。
8人の本校卒業生が協力してくれました!
現役大学生の日頃の私生活・学業・アルバイトなどについて質問が飛び交いました。

図書館内を散策
最近できた島大の博物館にも行きました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ご協力いただいた島大生の皆さま、ありがとうございました。
上記の講演会を12/6(木)19:00~20:00 「思春期の子供への心に響くアプローチ」をテーマに開催します。案内文書を託送します。申し込み締め切りは11/22(木)です。
詳細はこちら → 18健全育成講演会(案内).pdf

昨年の様子
遅くなりましたが、本日育友会大学見学会のご案内を配布いたしました。
今年は11月20日(火)に島根大学松江キャンパスを訪問いたします。
当日は概要説明、施設見学の他、本校卒業生との座談会も計画しております。
8時半に倉吉を出発し午後5時頃に帰着する時間的にゆとりのあるコースです。
参加をご希望の方は、申込用紙を11月2日(金)までにご提出ください。
6/27(水)午後7時から午後8時30分まで 本校大会議室にてケータイ・スマートフォンに関する研修会が開催されます。詳細は次の通りです。奮ってご参加ください。
2018ケータイ・スマホ研修会案内.pdf
明日、5/19(土)は育友会総会が開催され、1~4限まで公開授業となっております。
特に総会前の4限(11:50~12:45)の授業は、『大人(おせ)の一言』と称し会員の皆様による『ミニ授業』を行って頂きます。
ぜひ多くの保護者の方に御覧いただければと思います。
日程は以下の通りです。
8:35 ~ 9:30 1限
9:40 ~ 10:35 2限
10:45 ~ 11:40 3限
11:50 ~ 12:45 4限(大人の一言)
先日、総会資料を生徒に持ち帰らせておりますので、当日ご出席の際にその資料をお持ちいただきますようお願します。(従来より、資料の当日配布は行っておりません。)
以下は当日の時間割と大人(おせ)の一言演題・講演者一覧です。
2018公開授業時間割.pdf
2018大人の一言演題一覧.pdf