【定時制】じげ産業文化探訪に行ってきました(2)

2020年11月9日 12時17分

そして次はものづくり体験活動。
氷ノ山の草や木の実を使った「草木染」に挑戦です。


白く染め抜く部分を作るため、布を折ったり結んだり。
でもどんな仕上がりになるか想像するのは難しかったです。


染めあがりを待つ間に、隣接の宿泊施設「氷太くん」で昼食を摂ります。
窓の外は紅葉のパノラマビューで絶景!


色を定着させた布を水洗いした後、結びを解いていきます。
幾何学模様が美しいもの、アシンメトリックなものなど、
様々な仕上がり!


鳥取の自然を観光に生かして運営されている施設の取り組みを学びつつ、
互いの親睦を深めることができた、気持ちいい秋の1日になりました。

【定時制】じげ産業文化探訪に行ってきました(1)

2020年11月9日 12時00分

10月29日(木)、”じげ”の産業や自然、文化に触れ親しむことを
目的とする行事である「じげ産業文化探訪」を、例年通り開催しました。
本年度は若桜氷ノ山「響の森」の取り組みの探訪です。


まずは自然散策で森の中を登っていきます。


ガイドの方に森の動植物についての解説をしていただきました。
杉の木の表面がささくれているのは、モモンガなどの動物が
上り下りしているためだと聞き、夜の森の様子を想像したり・・・


散策を終えるころには日が差してきました。
けっこうたくさん歩きましたよ。


その2に続きます。

【定時制】鳥取県高等学校定時制通信制生徒会連盟大会 2020

2020年10月30日 16時00分

10月18日(日)、倉吉東高校を会場に、県下の定時制通信制生徒の親睦大会である「鳥取県高等学校定時制通信制生徒会連盟大会」が行われ、本校定時制生徒は卓球、バドミントン、グラウンドゴルフ、オセロ、バレーボールの各競技に出場しました。


ラリー継続中。バックハンドが決まるか?


エアーKの華麗なスマッシュ!


好天に恵まれ、みんなで楽しみました♪
トマリ賞(ホールインワン)をきめた生徒も!


真剣勝負です。どちらが優勢?


エアーK、渾身のスパイク!


バレーボールチーム(久しぶりに団体競技へ出場)は、最後にみんなで記念撮影!

【定時制】消費者教育講演会

2020年9月18日 13時13分

 9月17日(木)1限目に、消費者教育講演会が行われました。講師には、株式会社そうだんひろば代表取締役の伊木恭憲氏(ファイナンシャル・プランナー)をお迎えし、「鳥取県で暮らしたら?~夢を叶えるためのお金のトリセツ~」と題してお話ししていただきました。
 地元鳥取で暮らすことと都会で暮らすことを経済面などから比較し、鳥取の住みやすさを考えに入れた上で、自分のライフプランや進路実現に向け、将来について前向きに考えていくきっかけとなりました。


将来についての話を真剣に聴く生徒たち

【定時制】卒業生 to 未来 no トーク 2020

2020年9月11日 15時55分

8月27日に、「卒業生 to 未来 no トーク」を行いました。卒業生を招いて、仕事や学校の様子についてトークをする座談会です。
今年度も、4名の卒業生たちが、後輩のために駆けつけてくれました。

それぞれの道を進む先輩方にお話をしていただきました。


生徒たちも自分の将来を考えながら、真剣に話を聞いていました。


生活習慣やアルバイト、学校の様子などの質問にも答えていただきました。

【定時制】キャリアアップ講座2020

2020年8月28日 14時10分

8月3日(夏季休業中の登校日)に、「キャリアアップ講座 にがおえ no 極意」と題して、講座を開催しました。
似顔絵画家・イラストレーターの宮本 栄一さんを講師としてお招きして、宮本さんが似顔絵を描くようになったきっかけや、画家を目指すことにした理由、海外での経験など様々なお話を聞きました。
その後、似顔絵の描き方を教えていただきました。


宮本さんの体験をたくさんお話していただきました。


似顔絵を描くコツを教えていただきました。


いざ、実践!

宮本さんに指導していただきながら一生懸命描きました。

 

定時制サマーフェスティバル

2020年7月10日 15時54分

定時制では、全日制の学園祭の開催時期に合わせ、「サマーフェスティバル」を開催しました。
新型コロナ感染防止対策により、春の遠足、定通総体、2年次生の関西研修が軒並み中止となり、
息を抜く間のなかった学校生活の閉そく感を払拭しようと企画されたものです。

7月7日の初日には、「七夕シアター」と題して、アニメ映画の鑑賞を行いました。
ソーシャルディスタンスもばっちりです。


7月8日の2日目は、まず年次ごとで夜間スペシャル弁当を食べ、
そのあとは「竹と生活」と題し、肥後守(ひごのかみ)という日本伝統のナイフで竹細工に取り組みました。
春から総合学習の時間に何度か使ったので、肥後守使いもかなり上達してきました。
最初に翌日のための竹箸を作ります。そして竹トンボ作りにもチャレンジ!


7月9日の最終日は七夕まつり。
まずは自作の竹箸を使ってそうめんを食べます。一人で20玉食べた強者も!
食事が終わったら、それぞれが短冊に願い事を書き、笹に結びます。


最後にオセロゲーム。やり方を一ひねりして、ダブルスで。
卓球と同じようにチームの二人が交互に打ち?ます。
相談するのも一応可ですが、意外性のある展開がそこここに見られて盛り上がりました。


皆が協力して準備し夏のひとときを楽しんだ、いいイベントになりました。

【定時制】キャリアアップ講座★プロカメラマン内緒話★

2020年2月13日 13時23分

2月7日、キャリアアップ講座「プロカメラマンになるまでのあれやこれや と 魅せる写真の撮り方のコツ」を実施しました。
講師の株式会社リカス代表取締役の豊哲也氏は、『日本一人が少ないところの、日本一きれいな星空』という写真集を出版された、大山町在住のプロカメラマンです。鳥取県民なら、豊氏の作品を大山1300年ポスターや星取県PRの写真として、恐らくどこかで目にしたことがあるはずです。

 
大学卒業後、様々な仕事を経て、やりたいことを仕事にした現在。
上手くなるには、とにかく撮りまくること。習慣にすれば夢がかないます!

クイズ形式の問いかけに、生徒たちは興味津々。
一枚一枚の写真への愛があふれていました。

撮る人・撮られる人の間に信頼を築いていくことで、よい写真になるそうです。
光の量を調整することも肝心。カメラマン生徒&モデル豊氏で実践的レクチャー。

会社名の「リカス」は、フィンランド語で「豊(ゆたか)」という意味。
豊かな学びの時間をありがとうございました。


「ウエディングフォトアワード」で2年連続金賞受賞等、コンテストにも意欲的な豊氏。「日本一を目指すと人生面白くなる!」と飾らない笑顔でお話しされ、生徒たちからのたくさんの質問にも答えていただきました。

【定時制】キャリアアップ講座「今の君に価値がある」

2019年11月20日 16時10分

11月13日、キャリアアップ講座「今の君に価値がある~幸せはつかむものではなく気づくもの~」を実施しました。
講師には、心の元気講演家・オフィスうたことば代表の石川達之氏をお迎えしました。

歌やギターを交えながら、生徒たちの心をつかんでいく軽妙なトークです。

方言の歌にはクスリと笑い、しみじみとした歌には心地よく耳を傾けました。
「大きく息をはいて ゆっくり歩いていこうよ ♫」

消防士時代の体験や自身の家族への思いから、目の前の幸せが大切であることを語ってくださいました。

「生きていればいい!」という幸せの原点を大切にしていきます。

「心が健康であること」や「大切な人と一緒に過ごすこと」の大切さと向き合える時間を過ごすことができました。
最後の「梨のうた」は深く心に響く歌で、「共感しました」という感想を多くの生徒が書いていました。

【定時制】じげ産業文化探訪に行ってきました

2019年11月19日 21時03分

 11月1日(金)に秋晴れの中、恒例の「じげ産業文化探訪」に出かけました。今年は大山を巡るコースで
 サントリー天然水ブナの森工場見学 → レストランでのテーブルマナー講習 →
大山乗馬センターでの馬とのふれあい → お菓子の壽城見学
の順に巡りました。すべての見学先で生徒たちの興味がわく体験ができ、事後の感想でも「大変楽しく有意義だった。」との声が皆から聞けました。

快晴の空のもと、大山に出発!!


サントリー天然水ブナの森工場で土壌の保水力実験をしました。


工場見学中の一コマ
 工場見学のあと、リストランテ「天空」でテーブルマナーの講習を受け、昼食も兼ねて実際に体験もしました。ベテランの給仕の方から、丁寧にテーブルマナーを教えていただきました。
テーブルマナー講習を受け、実際にマナー体験もさせていただきました。

 その後、大山乗馬センターにて馬とのふれあい体験に臨みました。馬にブラシをかけたり、餌をやったり、また馬の習性も教えていただきました。


馬にブラシをかけて触れ合いました。



馬に餌をやったお礼に手をなめてもらうH先生


厩舎にて馬の習性も教えていただきました。