人権教育

本校の人権教育の取り組みとして、人権教育LHRの推進、解放研活動、育友会人権教育推進委員会や諸団体との連携、進路保障等を行っています。また人権教育の基本姿勢は,以下のとおりです。

  1. 教育活動の全領域において、生徒一人ひとりを尊重し、人権教育の実践にあたる。
  2. 人権教育について、全職員が積極的に取組み、共通理解に基づいて計画的な実践に努める。
  3. 部落差別の問題を中心に据え、その学習を通して差別を見抜き、差別を正し、差別を克服していく生徒を育てる教育に努める。

公開人権教育LHRについて(御案内と訂正)

2020年11月9日 09時00分
お知らせ

保護者の皆さまへ
 10月16日付の文書で御案内させていただきました通り、11月11日(水)に公開人権教育LHRを開催いたします。配布いたしました案内文の中の時間に誤りがありましたので、下記のとおり訂正させていただきます。お詫び申し上げるとともに、御確認の程よろしくお願いいたします。

1 日 時  令和2年11月11日(水)5,6限

         誤 午後1時30分から午後3時30分まで

         正 午後1時20分から午後3時20分まで


※ 今回の公開は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から公開の対象を保護者のみとしておりますので、御理解のほどお願いします。

第2回人権教育LHR(事前)を行いました

2020年11月5日 15時11分
今日の出来事

10月21日に3年生を対象に人権教育講演会、11月4日5限に1,2年生で人権教育LHR(事前)が行われました。今回のテーマは、1年生が「人権とは何か-人権という視点で身近な差別について考える-」、2年生が「マイノリティへの差別について考え、それを解消する力を養う」、3年生が「結婚差別と人権問題-差別のない社会の実現に向けて-」です。来週の公開LHRに向け、各クラスの人権教育LHRが中心となり、教職員と密に連携を取りながら準備を進めています。

<公開人権教育LHRのご案内>
1 期日 令和2年11月11日(水)5,6限(午後1時20分から午後3時20分まで)
2 場所 各教室(参観は、どのクラスでも参観可能です)

※ 今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、公開の対象を保護者の方のみとします。保護者の皆様には、生徒さんを通じて、案内文書や育友会人権教育推進委員会の機関紙「秋桜」にて案内させていただいております。
1年    2年
      1年生LHRの様子                   2年生LHRの様子
3年
     3年生講演会の様子

育友会人権教育講演会

2020年9月24日 10時00分
今日の出来事

9月23日(水)19:30より倉吉体育文化会館にて、育友会人権教育講演会を開催しました。講師に鳥取県車いすバスケットボール協会理事長の福永幸男様をお迎えし、「障がいのある人の人権~2020東京パラへの想い~」と題し講演をしていただきました。保護者と教職員が参加し、講師の方の経験や想い、UDとバリアフリーの違い、障がいとは何かになどついて講演をしていただき、心のUDや人権尊重の地域とはについて考えました。講演の内容や参加者の感想等を育友会会員の皆様には来月中旬ごろ育友会人権教育推進委員会機関紙「秋桜」にてお伝えします。

講演会の様子

第1回人権教育LHRを行いました

2020年6月25日 08時31分
今日の出来事

6月24日(水)5,6限に第1回人権教育LHRが行われました。
今回の学習テーマは、1年生は「私たちと人権学習」とし、中学校での学習の振り返りや身近な差別事象や人権について話し合いました。2年生は「社会的マイノリティの方々への差別に学ぶ」とし、すべての人の人権が大切にされる社会のあり方や私たちのとるべき行動について話し合いました。3年生は「公平で公正な就職選考と人権」とし、就職差別や違反質問について考え、公正で公平な社会の実現に向けて私たちはどう行動すべきかを話し合いました。
担任・学年団と各クラスの人権教育LHR委員が企画・運営を行い、積極的な話し合いが行われました。
1年
1年生の様子


2年
2年生の様子

3年
3年生の様子


人権教育講演会が

2020年2月5日 16時45分
今日の出来事

2月5日(水)に第1,2学年の人権教育講演会が行われました。
第1学年「差別の現実に学ぶ」講師:上口俊一さん
第2学年「ハンメと運動会」に見る 私の考える在日韓国・朝鮮人問題 講師:李隆司さん

今年度1年生は、人権の概念を理解するとともに、身近な差別の解消に向け学習してきました。今回は1年次の学習のまとめとして、講演会を通して、具体的な様々な差別事象や人権課題の現状を学び、差別の解消に向け自分がどう行動すればよいのかを考える機会となりました。また、2年生は社会的マイノリティへの差別の解消をテーマに学習を行ってきました。今回の講演会を通して、自分の様々な意識の振り返りや周囲への配慮の大切さなど、一人ひとりが自分らしく生きることの大切さを考えました。生徒からは積極的に質問が出るなど充実した講演会となりました。
1年 

1年生の様子

2年

2年生の様子                    



人権教育公開LHRが行われました

2019年11月15日 14時17分
今日の出来事

11月13日(水)5,6限に人権教育公開LHRが行われました。保護者や関係機関等から61名の来校がありました。
1年生は「人権とは何か-人権という視点で身近な差別について考える-」、2年生は「マイノリティへの差別について考え、それを解消する力を養う」、3年生は「結婚差別と人権問題-差別のない社会の実現に向けて-」のテーマのもと、人権教育LHRが中心となりLHRを行いました。委員は担任や学年の先生と密に連携をとり、事前にしっかりと準備を行い、LHRを運営しました。どのクラスも充実した話し合いや積極的な意見交換ができ、人権や差別について深く考え、人権意識を高めるとともに、差別のない社会の実現のため自分のするべきことは何かを考える機会となりました。

1年①1年②
      <1年生の様子①>               <1年生の様子②>
2年3年
     <2年生の様子>                 <3年生の様子>

第2回人権教育事前LHRが行われました

2019年11月6日 15時07分

 11月6日(水)5限に1,2年生人権教育事前LHRが行われました。今回の人権教育LHRのテーマは、1年生「人権とは何か-人権という視点で身近な差別について考える-」、2年生「マイノリティへの差別について考え、それを解消する力を養う」です。各クラスの人権教育LHRが中心となり、教職員と密に連携を取りながら、LHRの内容を練り、司会や運営を行いました。どのクラスでも活発な意見交換が行われ、来週の公開LHRではさらに深い議論が行われます。
 
   1年①1年②
                      1年生の事前LHRの様子

2年
2年生事前LHRの様子


 また 、10月30日(水)6限に人権教育講演会が行われました。南部町教育委員会人権・社会教育課人権教育啓発専門員の新井則子さんをお招きし、「結婚差別の解消について」と題し、講演をしていただきました。生徒は真剣に話を聞き、差別について深く考える機会となりました。また、講演会後には座談会が行われ、人権教育LHR委員を中心に参加し、多くの意見交換が行われました。来週の公開LHRでは、この講演会を踏まえ、「結婚差別と人権問題-差別のない社会の実現に向けて-」をテーマに公開LHRを行います。

3年
3年生人権教育講演会

<人権教育公開LHRのご案内>
1 期 日  令和元年11月13日(水)5,6限(午後1時30分から午後3時30分まで)
2 場 所  各教室(参観は、どのクラスでも参観可能です)
3 テーマ   1年生「人権とは何か-人権という視点で身近な差別について考える-」
        2年生「マイノリティへの差別について考え、それを解消する力を養う」
        3年生「結婚差別と人権問題-差別のない社会の実現に向けて-」
 保護者の皆様には、生徒さんを通じて、案内文書や育友会人権教育推進委員会の機関紙「秋桜」にてご案内させていただいております。途中参加や途中退室も可能です。
ぜひ、ご参加ください。

 

第1回人権教育LHRを行いました

2019年5月15日 14時26分

5月15日(水)5,6限に第1回人権教育LHRが行われました。
今回の学習テーマは、1年生は「私たちと人権学習」として、中学校での学習の振り返りや身近な差別、人権について話し合いました。
2年生は「在日コリアン差別に学ぶ」として、在日の方々への差別や社会的マイノリティの方々への差別について話し合いました。
3年生は「公平で公正な就職選考と人権」として、就職差別や違反質問について話し合いました。
各クラスの人権教育LHR委員が企画・運営を行い、積極的な話し合いが行われました。


1年生の様子


2年生の様子


3年生の様子

公開人権教育LHR

2018年11月9日 15時00分
今日の出来事

11月7日(水)公開人権教育LHRが行われました。
各学年のテーマは以下通りです。
1年生「人権とは何か」-身近な差別について考える- 
2年生「障がい者差別を通してマイノリティ問題の本質を考える」
3年生「結婚差別と人権問題」
保護者、高校、中学校、関係機関等より63名の方々に来校いただきました。ありがとうございました。各クラスとも、人権教育LHR委員が中心となり、担任の先生と事前準備を重ね、活発な議論が行われました。差別や人権について深く考え、自己を振り返り、差別解消に向けて何ができるのかをしっかりと考える機会となりました。

1年
1年生の様子

2年
2年生の様子

3年
3年生の様子

人権教育事前LHR

2018年11月1日 17時42分

10月31日(水)1,2年生は5限、3年生は6限に人権教育事前LHRを行いました。各学年のテーマは、
  1年生「人権とは何か」-身近な差別について考える-
  2年生「障がい者差別を通してマイノリティ問題の本質を考える」
  3年生「結婚差別と人権問題」 です。
1,2年生は人権教育LHRが中心となり、来週の人権教育LHRに向け学習を深めました。3年生は、南部町教育委員会人権教育啓発専門員の新井則子さんに「結婚差別」~同和問題の解決をめざす人権教育~と題し、講演をしていただきました。
来週11月7日(水)5,6限は公開人権教育LHRとなります。各クラスの人権教育LHR委員が中心となりLHRを行います。多くの保護者の方々のご参加をお待ちしております。


         LHRの様子

         講演会の様子