進路指導の方針

本校では,将来仕事をすることを通して社会に貢献することができる人材の育成をめざしています。倉吉東高3年間の教育活動を通じて,幅広く豊かな教養はもちろん,社会から求められる力や自らの「生きる力」を身につけていきます。

具体的には以下のような取り組みを行っています。

  1. キャリア教育の観点から,将来の進路を考える指導
  2. 自らの人生に高い志を持ち,実現に向けて主体的に取り組む指導
  3. 互いに刺激しあい,高め合う集団の育成
  4. 個々の進路目標に対応した適切な指導(面談,添削,推薦入試指導,小論文・面接指導)

大山学習合宿報告④

2012年8月2日 00時00分

  今年も本校OBの大学生が勉強合宿に来てくれています。数学や英語の質問に答えたり、大学生活についての話をするなどして、生徒をサポートしてくれています。生徒のモティベーションも向上しているようです。今回はOBの紹介を兼ねて、「大学生活で楽しいこと」について聞いてみました。
 
   
 
問題の解き方だけでなく、勉強方法もアドバイスしてくれてます
 
 
  
小原和樹さん(早稲田大学教育学部・2年生)
「教授との飲み会で、教室で聞けない話を聞くこと」
 
  
 
土井聖将さん(東京大学理学部Ⅰ類・2年生)     谷口ひとみさん(奈良女子大学文学部・2年生)
 「ボート部の活動。練習も試合も打ち上げも楽しい」  「文化人類学の武藤先生と学生で祇園祭にいったこと」
    
   
 
松本友美さん(東京大学教育学部・3年生)      梅田奏介さん(大阪大学文学部・1年生)
「アルバイトでお金をためてウズベキスタン行ったこと」  「自転車部の皆と深夜に京都まで爆走したこと」
 
 
 今晩から福井啓太さん(早稲田大学・基幹理工学部1年)、4日目から海地達宏さん(大阪大学・法学部1年生)が応援に駆けつけてくれる予定です。
 
こう
 

大山学習合宿報告③

2012年8月2日 00時00分

合宿2日目の朝です。本日も大山は快晴です。
朝の健康チェックを終え、各自散歩やラジオ体操をしました。
朝食をいただき、計算力・英単語テストで今日の学習開始です。
 
      
           班長が健康チェック                           朝の散歩で大山寺へ
 
  
       近所の小学生とともにラジオ体操                         眺めは最高
  
      
              朝食の様子                          計算力・英単語テスト
 
 
 

大山学習合宿報告②

2012年8月2日 00時00分

午後4時間の学習を終え、夕食を頂きました。全員、お腹いっぱい食べました。
休む間もなく、午後8時からの夜の学習を始めました。
明日朝の英単語テストに向けて、必死に頑張っています。
  

大山学習合宿報告①

2012年8月1日 00時00分

無事に研修先のとやま旅館に着きました。開校式の様子です。
4泊5日の日程、体調に気をつけながら頑張ります。
      
              牧校長先生からの激励の言葉                 OB、OGの紹介。お世話になります。
 
                    いよいよ学習開始です。
 
 
 
 

保護者会を実施しています

2012年7月3日 00時00分

 6月29日(金)から3日間の日程で、今年度第1回目の保護者会を実施しています。1・2年生は主に中間考査と週明けテスト結果、課題の提出状況などをもとに、現在の学習成績、学校生活の様子、望ましい家庭での過ごし方等について話し合いが行われています。3年生ではそれらに加え、先日の進路判定会議での判定結果をふまえて、志望校選定と今後の取り組みが懇談のテーマとなっています。
 
                  
ご家庭でも進路についての話し合いを深めてください

3専進路判定会を開催しました

2012年6月15日 00時00分

  前期中間考査の初日である6月15日、午後1時30分から今年度第1回の3年専攻科進路判定会を開催しました。この会では、これまでに受験した校内模試・校外模試の結果をもとに、一人ひとりの生徒について、志望校の選定は適性か、具体的にどんな指導を行うべきか等の観点から検討を行いました。管理職、担任、学年部員だけでなく、多くの職員が参加して熱心な議論が重ねられました。今後、12月に第2回、1月に第3回(出願判定会)の会議を行います。今回の検討結果は、6月下旬の保護者会でお伝えする予定です。

  
 
             活発な意見交換が行われました                   過去のデータも活用します
 
  

6月進研マーク模試が行われます

2012年6月8日 00時00分
今日の出来事

6月8~9日にかけて、3年・専攻科を対象に進研マーク模試が行われます。今年度に入って4月に続いて2回目のマーク模試で、全員受験の3回目は9月となります。マーク式に慣れると同時に、自分の弱点を知り、夏休みに対策を練る上でも重要な模試となります。集計結果が返ってくるのは6月29日ですが、それまでに自己採点と見直しをしっかり行い、今後に繋がる模試にしてほしいと思います。

  
                         木村主任による注意事項の説明                真剣に取り組む生徒

3年生第1回進路指導テストを実施しました

2012年4月19日 00時00分

 4月19・20日の2日間、3年生は進路指導テストに取り組んでいます。このテストの問題は、本校の教員が国立大学入試の二次試験を想定して平均点が35点となるよう作成し、3年次には年に5回受験します。このテストの得点をもとに各自の二次力が判定され、受験校選定の基準となります。3年生のみなさん、しっかり頑張ってください。
 
  
                   最後まで真剣にとりくむ3年生                テストの際にはカバン・教科書類は廊下に
 
 

進路実績データを更新しました

2012年4月4日 00時00分

昨年度分の進路実績のデータをまとめましたので、ご覧ください。
○倉東現役生・卒業生…進路情報→進路実績→参考資料
○専攻科生…専攻科→進路実績→参考

第2学年 進路講演会

2012年3月15日 00時00分
今日の出来事


 本日、第2学年 進路講演会が行われました。講演は株式会社ベネッセコーポレーション 山田太郎様を講師に迎え、大学受験へ向けた現在の生活、学習習慣、目標設定などのチェックについて、また、今の学力と目標とするセンター試験の得点の差の認識について、ご説明いただきました。
 大学受験については先日の調べ学習で発表会があったばかりであり、生徒の受験に対する意識の高まっている時期に、さらに有意義なアドバイスをいただくことができました。今から始めればまだまだ大きく力を伸ばすチャンスはあるという一方で、明日から、来週からと一日一日受験への取り組みを先延ばしにするほどチャンスは小さくなっていくというような、過去のデータをもとにした現実的な指摘もいただき、生徒は真剣にこれからの学習活動について、自らの生活や取り組む姿勢を振り返っていました。
                      
    ベネッセコーポレーション 山田太郎様の講演では、生徒みな真剣なまなざしでお話に聞き入っていました。
 
    
 
   生徒を代表して田中佳祐君は、講演の内容をこれからの生活の改善につなげたいと謝辞を述べました。