進路指導の方針

本校では,将来仕事をすることを通して社会に貢献することができる人材の育成をめざしています。倉吉東高3年間の教育活動を通じて,幅広く豊かな教養はもちろん,社会から求められる力や自らの「生きる力」を身につけていきます。

具体的には以下のような取り組みを行っています。

  1. キャリア教育の観点から,将来の進路を考える指導
  2. 自らの人生に高い志を持ち,実現に向けて主体的に取り組む指導
  3. 互いに刺激しあい,高め合う集団の育成
  4. 個々の進路目標に対応した適切な指導(面談,添削,推薦入試指導,小論文・面接指導)

第3学年 大山学習合宿 インタビューOG・OB編

2011年8月5日 00時00分
 突然ですが、OB・OGにインタビューをしました。いきなりにもかかわらず快く答えてくれました。今回のインタビュアーは3年2組副担任山根正樹(英語)です。
 
1.高校時代の思い出
2.大山学習合宿または本校での学習について
3.3年生に向けて一言
 
 

 まずは、牧嶋 惇さん(鳥取大学・医学部)です。
 
1.学園祭とフォーラムに尽きます。
2.家の方が勉強していた(毎日13時間)。こんなにぬるくていいのかと感じていました。
3.努力は必ず報われます。今の時期はやればやるほど伸びる時です。
 
 

 次は藤本奈那さん(東京大学・文Ⅲ)です。 
 
1.3年の時に学園祭で優勝したことです。
2.課題が多いけど、学校の先生の言うことを信じれば大丈夫。
3.受験勉強で不安で苦しいでしょうが、同じ思いを共有している仲間とともにがんばってください。
  
 
 OB・OGのみなさん、インタビューに答えていただきありがとうございました。次は3年生です。
 

第3学年 大山学習合宿3日目②

2011年8月4日 00時00分

 生徒たちはリフレッシュをして気持ちを新たにし勉強により一層励んでいます。
今日は、前進路主任の芝野先生が専攻科の仕事を終えてから大山に激励に来てくださいました。
 
   
              さいの河原にて                              今日もがんばるぞー
 
 
 
    
         今日のメニューは何かな~?                          芝野先生指導中

第3学年 大山学習合宿3日目①

2011年8月4日 00時00分

3日目になり、折り返し地点ということで生徒も気持ちを新たに勉強に励んでいます。
また、疲れがたまってきたところに旅館からアイスの差し入れがあり、心も体もリフレッシュしたようです。 
 
  
      ラジオ体操を終えた後の坂道ダッシュ                    今日の昼食は牛丼でした
 
   
      おかわりしたらカレーが出てきました                   まだまだ集中力はとぎれません
 
  
      ミスター倉東も頑張っています!!                     あとは勉強をアイスのみ

第3学年 大山学習合宿2日目③

2011年8月3日 00時00分

 2日目の夜になりました。OBやOG、先生に質問に来る生徒も徐々に増えてきました。この勢いで明日以降もがんばってもらいたいと思います。
 
 
   
             先生による熱心な指導                             OGもはりきって指導中
                                         
 
    
              ジンギスカン!!                                スタミナ全快!!      

第3学年 大山学習合宿2日目②

2011年8月3日 00時00分

 今日から新たに2名のOG・OBが参加してくれました。お昼ごはんの前に挨拶をしてもらいました。
 午後からの勉強でも生徒たちは先輩に質問などをして勉強に励んでいました。
 
   
             OB・OGより挨拶                                  とやま旅館カレー    
 
                             
            カレーに群がる生徒たち                             OBに教えてもらっています
 
    
 

第3学年 大山学習合宿2日目①

2011年8月3日 00時00分

 合宿2日目に入りました。6時に起床し、各自散歩やラジオ体操を行いました。体調不良の生徒もおらず、涼しい朝を迎えました。
 
   
               気温は23℃                                   何年ぶりだろう・・・
 
 
   
            旅館で初の朝ごはん                              メニューは何かな? 

第3学年 大山学習合宿1日目②

2011年8月3日 00時00分

 夕食後から合計約3時間の学習をしたあと、1日の反省を各自でしおりに記入しました。その後、みんなが各部屋に帰り就寝準備をする中、室長会が行われました。室長会では明日のスケジュール等を確認しました。
 生徒は勉強する環境を整えることの重要性を確認できた1日でした。 
 
  
             1日を振り返っています                             どうだったかな
 
  
         学習を終えホッと一息                                明日のスケジュールは・・・

第3学年 大山学習合宿1日目①

2011年8月2日 00時00分

 生徒は約5時間半の学習を終え、夕食と入浴を済ませました。8時からさらに3時間学習をしたのち、反省をし、就寝の予定です。
 夕飯前には、学年主任の蓑原が生徒に以下の話をしました。
  1.今後のスケジュール
  2.旅館でのマナー
  3.勉強方法の確認
  4.自発的な行動 
 生徒は残りの学習合宿をより実りのあるものになるようにしっかりがんばっていきましょう。
 
  

               真剣に話を聞く生徒                               いっただきま~す
 
  
 
             食事を楽しむ生徒                                メニューは何かな? 

第3学年大山学習合宿スタート

2011年8月2日 00時00分

第3学年大山学習合宿がスタートしました。開始式では牧校長先生から200点科目をこの夏のうちに仕上げていくよう具体的指示が出され、進路指導部桑田、第3学年主任蓑原より合宿の心構え、諸注意を行い、自学自習が開始されました。3年生119名が自分との戦いに挑み、5日後には受験を戦い抜く集団となって日常生活に戻ってくることを期待しています。
 
  
  
   

2年生の総合学習で3年担任の話を聞きました

2011年3月23日 00時00分

  3月23日(水)2年生の総合学習の時間に3年担任の先生の話を聞きました。
 今年1年間3年生を担任した立場から、2年生の今の時期に何をすべきか、これからどのように受験勉強に取り組むべきか話をされました。合格を決めた生徒はどのような生活をしていたか、模試や進路指導テストを受ける意味など、プリントやパワーポイントを使った説明を聞いたり、クラスによっては先日卒業した先輩の話も聞くことで改めて受験に立ち向かう意識を高めることができました。
                                                                                                              
                                      3-5担任谷澤先生「伸びる生徒の特徴は・・・」            3-6担任福光先生「先輩と一緒に皆さんの質問に答えます
                                                                          
                                                                           
  3-1担任・前田先生「模試は自分の現状のチェックと      3-2担任・桑田先生「東高の指導についてきてくれれば大丈夫」
  今後の学習の修正のためにある」 
                                                                          
 3-4担任・川北先生「受験で大事なのは自分と向き合うこと」   3-3東大に合格した先輩の話を聞きました。
                                            「学校の授業が一番の受験勉強でした」