育友会

IMG_1336

ごあいさつ     

育友会会長 衣笠優子

皆様には日頃より育友会活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。今年度、引き続き会長を務めさせていただくことになりました。一年間どうぞよろしくお願いします。

 さて、本校育友会の目的は、倉吉東高の教育方針である「倉吉東高のかたち」を踏まえ、積極的に協力し、保護者と教職員が一体となって、生徒を学習面、生活面から支援し、保護者一人一人が学び、参加・交流できるような活動をすることにあります。

 ここ数年、コロナの影響で十分な活動ができず、以前の活動が引き継がれぬまま会員の皆さまが次々と卒業されていきました。ようやく落ち着いてきた今、何をどうするのか、本当に必要な活動は何なのかと原点に立ち返って考え、今年度は早速、強歩大会での豚汁支援を復活するなど、その第一歩を踏み出しているところです。

 高校生である我が子達は、大人への過程の中で、最も大切な時期をこの学校で過ごしていますが、どんな中で学び、学校生活を送っているのか、見て感じることも必要だと思います。育友会では今年度、このような機会を少しでも取り入れていけるよう検討してまいります。「身近で参加しやすく、笑顔溢れる楽しい活動」を企画運営して、役員全員で一致団結して頑張りたいと思います。

 社会状況が変化しても変わらないのは、子どもたちを全力で応援する親の心であると思います。今後とも、会員の皆様が気持ちよく、充実感に満ちた活動となるよう心掛けてまいりますのでご支援、ご協力くださいますようお願いします。

※令和6年度よりこの育友会(PTA)コーナーは、保護者の皆さまにお伝えしたい情報を育友会本部役員が書いて、発信しております。

 
◎育友会ブログは令和5年度をもって終了しました
 

育友会:高校生への自転車用ヘルメット着用のお願い

2024年6月12日 12時33分

今朝も、登校中に車と衝突した女子高生が死亡するという事故が発生しました。(群馬・前橋市)(6/11)

鳥取県内では、過去10年間に発生した自転車事故において、高校生の死傷者は全体の18%と最多を占めています。この状況から、倉吉東高校 健全育成委員会では、子どもたちのかけがえのない命を守るために、また自転車事故の被害者にも加害者にもならないために、自転車乗車時は、ヘルメットをかぶるなどの安全対策をお願いしています。子ども達への声かけなど保護者の皆さまにも協力をお願いいたします。

鳥取県教育委員会からもヘルメット着用啓発チラシが配布されています。

IMG_6333

(健全育成委員長 山崎)

育友会:市展が開催中です

2024年6月12日 12時29分

第69回倉吉市美術博覧会が、ただ今倉吉博物館で開催されているようです。(入館無料)

これに倉吉東高校の生徒さんの作品も数多く出品されていて、日々の努力をうかがうことができ大変感動しました。

ぜひ、高校生たちの頑張りを少しでも多くの方に見ていただき、応援してやっていただければ嬉しいと思い、育友会から市展の紹介をさせていただきました。ぜひ倉吉博物館へ!!

会期 前期(6月9日~6月18日) 洋画、版画、彫刻、写真

   後期(6月23日~7月2日) 日本画、工芸、書道、デザイン

IMG_6331

育友会:鳥取県高P連総会と会長研修会開催

2024年6月10日 10時46分

日時  令和6年6月8日(土)午後

会場  倉吉体育文化会館

参加者 竹歳教頭先生 衣笠優子会長

総会では、全ての議事は承認されました。

また会長研修では、県立まなびの森学園の山口京子校長から、令和6年4月に開校された夜間中学についての説明があり、その後鳥取県教育委員会事務局の参事監兼高等学校課長とPTA会長との意見交換が行われました。

なお倉吉東高校は、令和6年度高P連の副会長となることが決定しましたので、会員の皆さまに報告させていただきます。

IMG_6321

育友会:『倉東だより168号』完成目前です!

2024年6月6日 08時39分

6月5日(水)18時30分より2年生、3年生の広報部員が集まり、168号の校正作業を行いました。誤字脱字や文章のハテナ❓見つけなど2、3人でチームになり、複数の目👀でじっくりとチェック!!みなさん広報部員さんだけあって鋭く、早い!さすがでした。一足先に子ども達の笑顔の写真や先生方の秘密(?)も見ることが出来て楽しい時間でした。(作業は20分ほどで完了しました!)

次の169号は『倉東祭』特集の予定です。またまた楽しみにしていてください!!

image_123650291

育友会:第1回人権教育推進委員会開催!

2024年6月5日 13時00分

6月4日に第1回目の委員会を開催しました。

新副委員長が選出され、新体制での事業計画も委員の皆さんで検討することができました。

「参加したくなる魅力的な人権教育講演会」の実現を目指すなど、委員が一致団結して今年1年、活動していきたいと思います。育友会員の皆さまのご協力をよろしくお願いします。

人権教育推進委員長 河本耕一

育友会:「第1回健全育成委員会」が開催されました

2024年5月31日 09時59分

5月30日(木)19:00~

@倉吉東高校 大会議室

子ども達は自宅へ帰り、静かになった学校に「子ども達の健全育成のために!」という思いが溢れる委員の皆さんが集まりました。

まずは山﨑委員長の挨拶と委員の自己紹介で空気が和んだ後、委員会の活動内容の説明を受けました。

その後、ドキドキの副委員長決めです。今年度の副委員長は、来年度は委員長になるため、少し不穏な空気になりそうでしたが、無事に立候補で決まりました!

今年度も挨拶運動や講演会などを計画しています。

保護者・先生・地域みんなで子ども達を見守っていきましょう!

一年間どうぞよろしくお願いいたします。

PXL_20240530_100005879

育友会:「第1回広報委員会」が開催されました

2024年5月22日 08時08分

5月21日(火)18時30分~

倉吉東高校 大会議室にて1年生から3年生の広報委員さん、約20名が集まりました。

image0

椿広報委員長の挨拶は笑顔いっぱいで会議室は優しい空気になりました。

続いて、お子さんの学年とお名前での自己紹介。

一人ひとりが終わるたびに温かい拍手がおくられました。

続いての、副委員長選出は少し重い空気に…

それを予期してか遠藤先生が広報委員長の役目、メリットなどのプレゼンをされ、うなづく方、固まる方といろいろでした。(委員会最後に推薦によりサクッと決まりました!ホッ)

今年度も広報委員会は『倉東だより』4回発行予定です!

6月の168号も盛りだくさんの内容です!この号には広報委員の皆さんの紹介のための集合写真も載ります。撮影時は照れながらもみんなカメラに向かって精一杯のいい表情でした。

image_123650291

広報委員会のメイン活動の

倉東だより、楽しみにしていてください♪

育友会:倉吉東高懇親会を行いました!

2024年5月14日 12時53分

令和6年度倉吉東高懇親会が復活しました!

5月11日(土)18時30分からセントパレスにて懇親会が行われました。

育友会員、教職員総勢50人の参加でした。

衣笠会長の挨拶から始まりました。

image0

学年を基準にした座席で、保護者さんも先生方も和気藹々と話が弾んでいましたよ。

福光校長先生、三谷副校長先生にも今日の参加への喜びや今後の豊富などお話していただきました。

image1 (2)

image2 (1)

締めは松本副会長でした。

(写真がなくてごめんなさい)

倉吉東高の方針や行動力に対して感謝の気持ちと、私たち育友会の意気込みを話してくださり、最後は松本副会長の掛け声で一本締めで終わりました。どの方も笑顔いっぱいで有意義な懇親会となりました。

来年度もきっと計画されますので、皆さん、どしどし参加してください!

育友会:育友会総会を開催しました

2024年5月14日 12時49分

育友会総会&学校経営方針説明会、学年保護者会、学級懇談会へのご参加ありがとうございました!

5月11日(土)の午後からも盛りだくさんの内容でした。

まずは育友会総会です。

午前中の2限目に3年生が体育の授業で総会の会場作りをしてくれました。ありがとうございました♪

image0 (1)

衣笠会長は、「時代は様変わりしていますが、どの時代になっても変わらないのは、私たち育友会の子ども達を応援する気持ちです。応援団としてあり続けたいです!」の言葉に共感しました。

また、福光校長先生からは、「強歩の時の豚汁作りは5年ぶりになります。生徒達が、美味しそうに、また作ってくださった育友会の皆さんに感謝して食べている姿が印象的でした。今後も育友会と協力して、学校イベントを生徒の成長に繋がる活動にしていきましょう。」とお話されました。

事業報告や新役員、事業計画案など皆さまから承認を得て無事に終わり、ホッとしました。

image1 (1)

報告をうなづきながら聞いてくださる方や旧役員さんに温かい拍手を贈ってくださった方、皆さんに感謝です

image2

午後からの参加者は総勢、240人となりました!

倉吉東高の育友会の皆さんの意識の高さに感動しました。

育友会:令和6年度 初の学校授業公開が開催されました!

2024年5月14日 12時40分

5月11日(土)我が子達は平日通り登校し、この日を迎えました。

午前中、保護者向けの授業参観に加え、今年は県内外の中学生とその保護者さんにも授業が公開されました。

image0

220人ほどの参加となり、教室前の廊下は人でいっぱい!

IBの教室にも入れ替わり立ち替わりと、みなさん興味津々のようでした。

「IBは英語での授業で凄かった!」

「数学が好きなので、東高で勉強したい」

「授業を見てまわり、数学Iや論理国語、政治経済は一緒にやってみたらわかったので嬉しかった!」

「英語が大好きなので、勉強して海外に行ってみたい?」と、中学生は期待を膨らませていた印象でした。

中学生と一緒に来られた保護者さんは「やはりIBは凄いですね。教室も素敵でした。」

image1

「夏休みは子ども対象の体験会なので、このように、親も校内の様子を見せていただける機会は貴重でした。子どもと進路について話すきっかけにもなりました。」と、話してくださいました。

我が子を褒められたような気持ちで、とても誇らしく、嬉しかったです!

また、70名ほどの保護者の皆さんが授業参観され、関心の高さを実感しました!

「学校で勉強している姿を見ることが出来て安心しました。我が子から話を聞くだけでは伝わらない学校の空気を体感出来てよかったです!」

中には「見に行きたかったけど、どうしても子どもが来なくていい!というので断念しました…」という方も。思春期のお子さんの気持ちを汲む親御さんに感心しました!

倉東祭にはぜひぜひお子さんの楽しむ姿を見守りましょうね!