読書・小論文活動概要

 本校では、平成8年度から平成30年度まで読書小論文活動を実施していました。1・2年生は、夏休みと冬休みに課題図書の読書と小論文の作成を行い、優秀作品は「志在千里」に掲載し、また課題図書の著者を招いての講演会等も行い、読解力や表現力の向上に一定の成果を収めてきました。現在は図書館での図書館ゼミや読書会など、本に親しむための活動を積極的に行っています。 
 平成19年度からは、進んで読書を行い、主体的に学びながら向上しようとする人間の育成を目指して、朝読書の取組みを開始しました。 

大学研究紹介パネル展

2020年11月13日 10時07分

鳥取大学から「大学研究紹介パネル」をお借りし、図書館にて展示しています。

展示期間は11月10日(火)~11月25日(水)まで!

大学の研究ってどんなことをするの?と思ったみなさん。大学の教授・准教授のさまざまな研究を間近で見るチャンス。
ぜひ図書館に見に来てください。お待ちしています。









第3回ビブリオバトル大会

2020年10月5日 10時49分


9月30日(水)の放課後、図書館にて図書委員主催の「第3回ビブリオバトル大会」が行われました。
ビブリオバトルとは本の紹介ゲームです。参加者は1人が1冊好きな本について5分間で紹介し合い、最後に投票を行なって「一番読みたくなった本<チャンプ本>を決定」します。
第3回となった今回は「マンガ」だけのビブリオバトル。参加者は7名。なんと校長先生も参加してくださいました。それぞれにまったく毛色の違うマンガがずらりと並び、とても白熱したバトルとなりました。





「はじめの一歩」(森川ジョージ、講談社)を紹介する校長先生。
なんと128巻(まだまだ刊行中)もあるマンガだそう。
人間としても、指導者としても感銘を受けた作品だと語られました。




どの発表も見ているだけ、聞いているだけでわくわくします。



今回チャンプ本に選ばれたのは
2年生の松信くんが紹介した「ハチワンダイバー」(柴田ヨクサル、集英社)



今回紹介されたマンガです。
さまざまなジャンルがあり、どれも面白そうでした。



今回参加・観戦してくださったみなさんありがとうございました。
次回は10月27日(火)に行われます。
みなさんの参加をお待ちしています。


人間国宝・大坂弘道さんがお亡くなりになりました

2020年9月28日 09時52分

 本校を昭和30年に卒業された木工芸家で、本県初の人間国宝(重要無形文化財「木工芸」保持者)に認定されていた大坂弘道さんが、今月25日に亡くなられました。大坂さんは東京学芸大を卒業後美術教師をしながら独学で木工芸を学ばれ、その作品は文部大臣賞、日本工芸会総裁賞など、数々の賞を受賞されました。また、昭和61年からは宮内庁から委嘱を受けて正倉院宝物の復元にもあたられてきました。作品の多くは倉吉博物館に寄贈されていますが、本校図書館にも平成26年に同博物館で開催された特別展の図録があります。ぜひ、図書館に足を運んで大坂さんの作品を鑑賞してください。謹んで大坂さんのご冥福をお祈りいたします。
 


「人間国宝・大坂弘道展」の図録


本校の『創立百十周年記念誌』(平成31年2月発行)にも寄稿していただきまし




 

鳥取県民の日

2020年9月11日 16時54分


明日、9月12日は「とっとり県民の日」。
1881年(明治14年)のこの日、鳥取県は今の形になりました。
図書館でも、この「とっとり県民の日」にちなんだコーナーを展開中。
改めて鳥取県の魅力について考えてみませんか??


鳥取県っていつからあるの?

鳥取県の基本情報はこちら

鳥取県の教育の父 遠藤董 さん

身近なもの、人、場所に目を向けてみるいいチャンスです。
ぜひ図書館にも立ち寄ってみてくださいね。

クラス別ビブリオバトル大会

2020年9月1日 15時04分


8月26日(水)のLHRの時間で、1・2年生がクラス毎に「ビブリオバトル大会」を行いました。

「ビブリオバトル」とは…
小学生から大人まで誰でもできる本の紹介コミュニケーションゲームのことです。
各クラスでそれぞれ4~5人のグループを作り、1人が5分という制限時間を用いて本の紹介を行います。その後ディスカッションを行い、全員の発表が終わると「どの本が一番読みたくなったか」という基準で投票を行います。その投票で一番票の多かった本「チャンプ本」となり、そのグループの勝者となります。今回、各クラス6~10名のチャンプ本が選ばれました。

今回のビブリオバトルで「面白い本が沢山紹介されていて読みたくなった。」や「5分紹介するのは難しかったけど楽しかった。」「普段あまり話をしない人とも楽しく会話をすることができた。」など沢山の「楽しかった」エピソードを聞くことが出来ました。また来年度もこの大会ができるといいですね。

図書委員会でもビブリオバトルを計画して行っています。
9月の開催は30日(水)に予定していますので、今回の大会でビブリオバトルに興味を持った人はぜひぜひ参加してみてください。9月のテーマは「漫画」としています。あなたのお気に入りの漫画をぜひ紹介してください。









ブックハンティングに行ってきました

2020年7月30日 16時20分


7月29日(水)の放課後、図書委員の生徒が「ブックハンティング」に行ってきました。
「ブックハンティング」とは、生徒が実際に書店へ出向き、図書館に置いてあったらいいなと思う本を生徒目線で選定することです。事前に全校生徒へアンケートを取り、好きな小説のジャンルや置いてほしい本のジャンル等をまとめて、それを参考にしながら選びました。
夏季休業明けには図書館で貸出しできる予定です。

ご協力くださいました今井書店パープルタウン店様、ありがとうございました。



アンケートを参考にしながら店内を見て回る図書委員。



選んだ理由もしっかり考えながら選びます。



いろいろな本を手に取って吟味。



みんな真剣に選びました。



読書感想文表彰

2020年7月30日 15時48分


新型コロナウィルスの影響で臨時休校になっていた5月。家にいる時間が増えた子どもたちに読書をして過ごしてほしいと、鳥取県教育委員会が「今こそできる!じっくり読書キャンペーン」と題して「読書感想文・絵てがみコンクール」を行っていました。

その中の「読書感想文部門」に応募した2年生の東裕美子さんが見事 『佳作』 に選ばれ、先日校長室で表彰を行いました。

8月6日(木)まで倉吉未来中心の1階で
知事賞、教育長賞、優秀賞、佳作を獲った作品が展示されていますので、是非見てみてくださいね。



校長先生から表彰状を受け取る東さん



東さん、おめでとうございます!


苦手な野菜が好きになるずかん

2020年7月29日 10時19分


先日、本校の卒業生である 石賀安枝様より「英語付き 苦手な野菜が好きになるずかん やさいとくだもの」という本を寄贈して頂きました。

石賀様は社会人経験を積まれたのち、26歳で大学受験をされ、現在は管理栄養士としてご活躍されているそうです。

今回、寄贈頂いたこの本は石賀様が監修されたものです。英語付きでイラストも多く、野菜の種類だけでなく調理法まで載っており、子どもからおとなまで楽しめる1冊です。図書館で貸出ができますのでみなさん是非手に取ってみてください。

 





「第2回ビブリオバトル大会」を開催しました

2020年7月22日 16時51分


7月14日(火)の放課後、図書館にて図書委員会主催の「第2回 ビブリオバトル大会」が開催されました。ビブリオバトルとは本の紹介ゲームです。参加者は1人が1冊好きな本について5分間で紹介し合い、最後に投票を行なって「一番読みたくなった本<チャンプ本>を決定」します。
今回の参加者は10名。前回よりも多くの人が参加してくれました。それぞれ紹介する内容も前回よりパワーアップしており、どの発表もぐっと引き込まれるものでした。
チャンプ本に選ばれたのは前回もチャンプ本を獲得した1年2組の山本夏未さん。紹介した本は『オーブランの少女』(深緑野分)。山本さんは「物語に出てくる女の子たちがとても愛おしく、そして少し残酷で悲しい。どの話も素敵なのでぜひ読んでほしい」と話してくれました。

 次回第3回は「漫画」をテーマに、9月中旬に行われる予定です。また、1・2年生は8月26日のLHRの時間に全クラスでビブリオバトル大会が行われます。いろいろな本に触れて、自分が紹介する1冊に出会ってほしいと思います。


それぞれが前回よりも内容の濃い5分間。



今回で2冠となった山本さん。





どの本もとてもおもしろそうでした。



バトラー・観戦をしてくれたみなさん、ありがとうございました。


たなばた

2020年7月6日 16時51分


今年も図書館の前に
大きな笹を設置しました。



今回の笹も倉吉農業高校さんから
譲っていただきました。







学園祭のこと、部活のこと
恋や夢のこと、大学合格など
みんな楽しみながら書いてくれています。

みなさんの願いが叶いますように。